DQX(?) 指銃タイピング

皆さん、こんばんは。リトルナースです。












”指銃” !!! DQN(死語) !!!

俺には、ブラインドタッチなんか要らネェ----。
人差し指で、「ひとつなぎの秘宝」獲り行くからよ----。









もうよせ、リトルナースッ...!!
そもそもお前の指とか、結婚方針、誰も興味ネェよ!! 目を覚ませ!!

👇 指銃!!ドン!!!







...

0. 前置き

先日は、クアドラ救済配信(yotutube)を
生暖かく見届けてくれた皆さん、ありがとうございました。











配信して、スベってアーカイブが残る度に
これはデジタルタトゥーなんじゃ...(´・ω・`)
と考える日々ですが、現実から逃げないためにも残し続けています。

先日書いた槍パラ記事 では、移動6%靴・最新槍・スマポテでしたが
素早さ靴・クアドラ・クイックケーキに乗り換えた所
目に見えて、動かしやすさが上がりました。(ai3に確実に2回五月雨出来る)
動かしやすいだけでなく、火力も明確に出ていると感じます。

👆に貼った配信は、90%ぐらい自分の凡ミスで負けてしまいましたが
変なミスさえしなければマジで勝てそうなんですよね。なのだ...
また、ある程度の戦果が出たら "疾風のズーボー"とでも題して記事にします。

...

はてさて、今日の記事のメインテーマは
「DQXにおけるタイピング」の考察になります。
配信をしている時に、私は手元を映しながらやっているのですが
「タイピングの様子が気持ち悪い」というスパチャ(\0)を過去に貰いました。










カサコソ! カチャ! カチャカチャカチャ!!

... (´;ω;`)

思い出しちゃったナ、学生時代を...(古傷)

学生時代から、色んな人に「お前のタイピングはおかしい」
そう言われ続けてきました。

私は、真っ当なタイピング練習をせずに30歳になりました。
MMOと、すしあざらし(タイピング練習ゲーム) のみで
チャットをすぐ返す速度だけに焦点を置いて鍛錬を積みました。












通じる人いるかな、すしあざらし...
親が、知育教材として買ってくれたんですよね。
👆は、下に表示されている単語を素早く打たないと
すしあざらしが積載限界を超えて game overになるという
早打ちミニゲームです。幼少期はよく積載限界を迎えていました。

話が大分脱線しましたが
以降の文章で、自分のタイピングの現状と経緯
及びそれを受けた、DQX(MMO)におけるタイピングの考え方を記載していきます。

1. 自分の現状 (指銃タイピング)











という事で動画にしました。 動画リンク(youtube)
最近、自分を切り売りする事にドンドン抵抗が無くなっています。

画像で説明するのが難しいので動画にしました(大声)
見て頂くと分かるのですが、90%以上のタイピングは
「両手の人差し指」のみで実施されています。

平たく言うと、ブラインドタッチ(両手の指をフルに使う方法)が
出来ないため、歪んだ我流としてこの形になっています。










曲芸の類になりますが、片手only の様子も撮影しています。

この気持ち悪い打ち方で、どのぐらいのタイピング速度なのか?
よく、タイピング速度のベンチマークに使用される
「e-typing」の腕試しレベルチェックに挑戦しました。


👆 これは通った方も多いんじゃないでしょうか?
久しぶりにやると、結構面白いですよ。












👆RNの挑戦結果を図に書いときました。

私と勝負しませんか?(CV:噛ませ犬ボス)
見た目は終わっていますが、指銃スタイルでも
MMOのチャットスピードに十分に渡り合える速度となっています。

2. なんで、そんな打ち方なんですか

素直に言うと、ブラインドタッチの習得が出来ませんでした。











タイピング女王、miriさんのタイプ風景を貼っておきます。
キーボードを見ずに、10本の指を効率的に運用する方法です。
基本的に、タイピングを練習する人は皆ここに向かうのが一般的です。

ですが、どうしても自分はこの方法が上手くいかず。。。
人差し指で、ウロウロしながら打つ、というのを小学生時代に反復し
それを極限まで最適化する事で、一定の風速を獲得しました。
(おおよそ1~2年の醸成期間を経ています)

ということで、間違った方法をゴリ押しで練習して
無理矢理outputが出る形に持って行った、という事情があります。

もう1個、ブラインドタッチは指を全部使うので
PADを持ってる時、完全に置かないと出来ないですよね?












でも、DQXに限らず
チャットをしながら、何か別の物を持っている状況って
MMOプレイヤーならよく直面すると思うんです。
そんなことない?(不安)どう?

戦闘をPADでやりつつ、即座に文章を打つには
「PADを半分だけ持って、片手で急いで打つ」ケースがあります。
そんな緊急事態に動員できるのは、もっとも小回りが利いて
キーボードを叩きやすい人差し指がメインになるんですね。

なので、「ブラインドタッチに躓いた」「MMOと指銃スタイルが合致した」
の事情により、ブラインドタッチの練習人生単位で放棄
指銃スタイルのみで、ネット活動を続けています。

3. 総括

ブラインドタッチは、タイピングする事に100%注ぐ方式なので
早くタイピングしたいなら、ここを目指すべきです。
MMOはチャットがメインのコミュニケーション手段となるので
早くタイピングできるに越したことはありません。

ただ、タイピングに限った話ではありませんが
世間で王道とされている方法に従って練習して、
上手くいかなくても練習し続けることは、必ずしも正解とは思っていません。

何事も、世間的には間違っていても
自分には適した、別の方法 という物が必ず存在します。
(最大出力は低いけど、実践値が安定して高くなる方法)

DQXのコミュニケーションにおいて
タイピングの遅さを気にしているけど、ブラインドタッチが出来ません...

そんな方は、ブラインドタッチに固執しなくたっていい。












一緒に、人差し指を鍛える旅に出ませんか?(BAD END)
変な方法でも良いので、速度が出るように反復練習するのはオススメですよ。
デルメゼで、誰かの後ろの玉が光っている時、など
打つ速度だけが重要な時って、結構ありますからね。

指銃タイピングのコーチング、いつでも受け付けています(嘘)

👇👇👇  オラオラオラ!!! 👇👇👇




コメント

  1. DQNって死語なのか!知らなかったわ!
    今はDQNのことなんて言うの?
    代わりの言葉が知りたいです!先生!

    返信削除
    返信
    1. おはようございます、コメントありがとうございます。
      死語、じゃないですかね。。。
      今時の子は使ってるの見たことありませんよ。
      元々の意味はあまり良くない意味なので、類義語の掘り下げは止めておきます。
      本稿では、発音を略して書いた単語として扱います..(^0_0^)

      削除
  2. すごいw
    自分はブラインドタッチ派ですが、e-typing3回やってベストスコア291でした
    指銃タイピングつよいw

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      291もあれば、何も困ることは無いのではないでしょうか。。
      ブラインドタッチの真髄は、キーボードを見なくて良い事もあると思います。
      私はちょくちょく見ないと打てないので.. あとミスタイプもちょくちょく置きます。指銃は危険と隣り合わせです..

      削除
  3. 手元映す方は全く見かけないのでいいと思います

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      クリーンな操作であることの証明だねっ!
      そのうちネイルに行って更に手元を磨こうと思います(需要0)

      削除
  4. 以前にblog内容を募集されてたと思うのですが、人生切り売り系になってしまうのですが、メンタルがどうやって復活されたのか、消えない後遺症とはどういったものかは気になります。
    ドラクエはMMOである以上、人間関係からくるメンタルトラブルは経験することですので、切り売りでなくても一般論や、この間の戦闘のやり方を教えるかどうか、の様な記事はアリかな、と思いました

    他のブロガーさんで、(自分が下手だから)迷惑になると思って誘いを断る、という様な内容の記事が凄く反響あった、とお見かけした事がありましたので

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      メンタル系の記事をお読み頂きありがとうございました。
      精神系の病というのは、一度ならないと理解が深まらない割には
      一度なってしまうと、回復しない傷が残るので難しい領域ですね。
      メンタルトラブルを防ぎ、傷を負わないためにも、今後もたまに体験談は書いてみようかなと思いました。ありがとうございます。

      下手だから誘いを断る、というのは凄く難しい問題ですね。PSではなく、その人と遊びたいから誘ったのであれば、かなしいすれ違いと思いますし...
      本当は、綺麗な勝ち方出来た方がやっぱり楽しいですからね。

      削除
    2. 個人的には、人間関係において極端な場合を除いて、コミュニケーショントラブルは、価値観のすれ違いだと思っていまして
      この間の戦闘指南や、例にあげました下手だから誘いを断る、の様に双方言い分があって、貴方はAかもしれないけれど、Bという価値観もあるよ、という多面性の情報提供はアリかなと思いました

      ご返信は不要です

      削除
  5. 人差し指だけとかwギャハハwと笑っていたのですが
    自分のタイピングもおかしいことにきづいてしまいました
    左手が何故かQWEにほぼ固定されており右手がとんでもなく大忙しでした
    でもe-typingで300は出たのでこのまま生きて行こうと思います
    気づきをありがとうございました

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      QWEに固定... 推測ですが、FPSをよくやられているのかな?FPSは、左がWASD付近に固定になるので、移動しながらカチャカチャするとそんな打ち方になりそうだな。。と思いました。。
      300あれば、何も困らないと思います。次は、ご自身の寝相を撮ってみてください。私は自身の寝相を撮って結構考えさせられました(歯ぎしり、寝言の重奏)

      削除

コメントを投稿