PSポータルでDQXをプレイしてみた(実写あり)

 
みなさん、こんばんは。リトルナースです。











先日、 DQX関連のデバイスを熱く語る記事 を書きました。

そこでは、PS4/5が一番いいんだ、switchは重すぎるんだ!(´・ω・`)
という話を早口で喋らせて頂きました。

そんな中、自分に無い発想をコメントから頂きました。









完全な第3勢力、PSポータル...

DQXを遊ぶ上でこのデバイスがどのような実力を持っているか
実際に購入して試してみた、初期確認結果を執筆致します。

1ポチにつき1回正座します。よろしくお願いします👇







0. 結論

最初に結論を言うと、DQXの戦闘をやるデバイスとしては厳しいです。
遅延が凄く、〇×入れ替えも出来ず、画質も下がります。

24/10/03
DQXのボタン設定で、便利ボタン入れ替えで〇×対応できました。

ただ、思っていたより軽いので
布団の上で、福の神とかをダラダラやるのはアリかなー、と思います。

以降の文章で、機体紹介・実践(手元動画)を示していきます。

今日は平日なので最低限の事しか言及しませんが
休日に可能性を追求し、再度記事にする可能性はあります。

1. PSポータルとは?

手のひらに、PS5をーーー。









税込み \ 36,280 の PS5 リモートプレイ機です。
(価格は、筆者購入時のAmazon価格です。)

オンライン接続されたPS5を持っている事が前提です。

そのPS5と、PSポータルをペアリングする事で
携帯機として、PS5を操作する事が出来ます。

2. 実践の様子(手元動画)












流石にいきなりデルメゼに行く事はできないので
強戦士にいって、挙動を確認してみました。










!?





















そこには、30歳男性の霊が、映っているという事を---。
(こうなる事は想像できたので、一応覆面を被っています。)

話は逸れましたが、コマンド選択/カメラ操作/移動の挙動チェックをしました。
動画を見た方は、もしかしたら伝わるかもしれませんが

いやー、、、遅延が凄いっすね。。。

1回ポチ!って押すと、
.... ピッ! という塩梅でちょっと遅く反映されます。

スティック操作も、余裕で体感できるレベルで遅延するので
同行していた仲間モンスターに仕事を全て取られて終了しました。

ということで、現状の運用ではエンドコンテンツには使用できません。

あと画質も悪いし、本体設定による〇×配置の入れ替えも適用できません。
今のところの評価は、ボロボロです。

24/10/03 〇×配置入れ替えれます

3. 他の懸念/今後の展望について

PSポータルは他にも懸念があります。

自分は、追撃キャンセルで×を連打するのですが、そのせいで
PADの×だけ異様に早く、劣化する(バカになる)んですよね。








ただ、PSポータルはJOY-CONのように
左右を消耗品として入れ替えれる雰囲気を感じないので
経年劣化や、落としてワンパンした時にどうするんだろう?(´・ω・`)
という、運用上の恐怖も感じています。

今後の展望としては、PSポータルの設定を全然いじっていないのと
ベッドでゴロゴロプレイとしての価値がどうかをチェックしていないので
そこを確認したいですね。

自宅でPS5が回線に繋がっていれば(PS5がレストモードでもOK)
出先のホテルのWIFIから、自宅のPS5をリモートできるようなので
出張の際に、回線だけ用意すれば Non-PCで日課ぐらいは出来るかもしれません。

4. まとめ

PSポータルでエンドコンテンツは無理です。
(まあ、薄々予想はしていましたが...)

日課など、操作の精度要求が最低限なコンテンツのダラダラプレイに
存在意義を見出す必要があります。



コメント

  1. リトルナースさん
    結構ハゲてきてますね😥

    返信削除
    返信
    1. こんにちは(憤怒)
      いや~~フサフサですよなんなら祖父母もフサフサでしたからネもうね~すぐ伸びるから切るのが大変で参っちゃうな生えてるうちが華ってコト!?なのかな(早口)

      削除
  2. まるすけさんみたいに顔出しがいいですよ

    返信削除
    返信
    1. 積極的に顔を世にリリースしたいとは思っていません。。
      多分、悪い意味で皆さんのイメージ通りの見た目だと思います。

      削除
  3. 早速ありがとうございます
    やはりリモートプレイには遅延が生じてしまうのですね
    switchプレイ時の重さ(遅延)と比較しても、現時点ではPSポータルの方が酷い印象でしょうか?

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。

      自分が1回お試しした時は、PSポータルの方が遅延がひどかったですね。リモートで飛ばしている分、経路が多いからでしょう。

      削除
  4. PSポータブルでデルメゼしてみた動画お願いします!
    これ誰もやってないです

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。

      本当はやりたいんですけど、今朝もトライしましたが〇×入れ替え設定が出来ないんですよ。。自分、〇が決定で×がキャンセルじゃないとストレスなんですが、ps5は逆なんですよね。

      ps5に接続されているPS5PADのボタン配置はいじれるんですが、PSポータル側には反映されず、PSポータル自体にはボタン配置をいじる機能が単独でないんですよ。
      ということで、いけたとしても相当操作に課題を抱えた状態になると思います。。。要検討、、ですね

      削除
  5. 日課消化でしたらスマホ+Bluetoothコントローラでブラウザ版がおすすめですかね
    小さ目の最低限のコントローラさえあれば荷物が嵩張らず出張先でも日課できます

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      仕事先での休憩中や、出張先でブラウザ版を運用している方はたまに見ますね。たしかに、日課でキャラを動かせればOK、という観点ならブラウザ版はコスパが良さそうですね。

      削除
  6. GPDwinminiはどおですか?重さPSポータルとほぼ同じです

    返信削除
    返信
    1. これ見たことあるかも!なんか、死ぬほどアカウント数増やして福引金策してるブロガーの方が、こんな感じのデバイス使ってたような気がします。
      買いたくは無いけど欲しいという、謎の感想を持ちました。

      削除
  7. 別のレビューで以前、
    『○と×の入れ替えはドラクエ10側で可能』
    との記載を見た事があるのですが、ドラクエ10側の設定で出来ませんか?
    もし間違っていたら申し訳ないです

    返信削除
    返信
    1. これね、できました(10/3時点)
      便利ボタン入れ替えなんて機能あったんですね。。。
      本文修正しました。ありがとうございます。

      削除
  8. PSポータルの重さはswitchと比較してどうでしたか?

    返信削除
    返信
    1. 体感としてはswitchの方がちょっと軽かったですね。
      ただ、PSポータルの重さは特段負担には感じませんでした。

      削除
  9. 初コメです。AB入れ替え、ゲーム側の設定で出来るはずです。他所様のブログで見たことあります。

    返信削除
    返信
    1. すみません、できました(再)
      本文修正しました、申し訳ございません。。。

      削除
  10. WIIUゲームパッドの超絶劣化版ですからね

    返信削除
    返信
    1. wiiU PADは、今思えばリモートじゃなく単体で稼働できるから
      遅延がない携帯機としては優秀だったんですかね?
      もう使ったのが遥か昔で、使用感を忘れてしまいました。。

      削除
  11. ソニーのゴミじゃなくて携帯型steam買えばいじゃない

    返信削除
    返信
    1. 携帯型steamは、DQXの話とは別で興味ありますね。
      ただなー 携帯した所で、回線が無いんだよなー。。。
      オフラインゲームを持ち運ぶにはいいんですが、電車の中とかで使えるのかな?この手の機器は..

      削除
  12. PSポータル入力遅延の件ですが、お使いの回線速度はどの程度でしょうか?

    返信削除
    返信
    1. やっぱりそこ関係ありますかね?書けば良かったな...
      有線、下り:50Mbps 上り:40Mbps です。そもそも、これが遅いかな?

      削除

コメントを投稿