アスタルジア衣装に課金しました

要約:あまり...テンションは上がりませんでした。

皆さん、こんばんは。
リトルナース です。










絶妙な距離感 親密度MAXなのに...

皆さん、意識にありますか?
「異界アスタルジア用衣装」という概念...

強気すぎる価格設定と、意外と王道を攻めてこないラインナップにより
そもそも「買おうかな?(´・ω・`)」と
悩むフェーズにすら行かない方が殆どでは無いでしょうか。

しかし、何事も挑戦し、自分で体験しないと分かりません。
本稿では、半ば義務拷問と化しているアスタルジア
少しでも彩りを加えるべく、課金で解決を目指していきます。










1. 「異界アスタルジア用衣装」とは?










名前のまんま、アスタルジア出撃時のNPCの服装
課金で購入できるシステムです。全15種類あります。
しかし、筆者的に問題があり....

問題点① 価格設定が強気過ぎる









マイタウンに100万、武器チャに10万入れてる人間が
1,320円に今更どうしたの?と言われそうですが
それはそれ、コレはコレなんです。高すぎひん...?(´・ω・`)

自分の感覚だと、常に同行出来る訳でも無い
限定的なコンテンツの衣装チェンジ券は、500円ぐらい(それでも高く感じる)
が関の山なのですが、ガッツリ晩飯食べた時ぐらい要求されますね。
とてもじゃないですが、コンプリートする気にはなれません...

問題点② 王道(諸説あり)を攻めてこない










👆 こちらは、NPC着せ替えという概念の始祖
アンルシア姉貴のラインナップです。

筆者のような中年男性には、非常に分かりやすい刺さり方をします。
所詮、こんなもんですよ...私なんて..ええ...
まあまあまあ、何が言いたいかというと、アンルシア姉貴の着せ替えは
買いたくなるようなデザインが多いと思っています。

しかし、アスタルジアの面々ですが....









どうなんでしょう...
男性受けというか、どこに刺さってるのかが
私の感性だと、あんまり分からないんです。

デザイナーの方々の努力の結晶なのは理解していますし
これらの服を素敵に感じると思う方もいる事も、存じ上げています。
しかし、筆者的にはもっとこう、なんかこう
厨二病的な、ファンタジーにありがちな、かっこいい/可愛い服だと
買うんだけどな~... という我儘を感じている次第です。
ラダさんを購入した人っているんだろうか...(´・ω・`)

2. 購入

という事で、即決で買いたい!と思うような物は
筆者的には、現状のラインナップにはありませんでした。
とは言え、最近アスタルジアに普通に行く事は飽きてしまったのも事実です。

筆者は、周回の時によく
エステラ/アスバル/ヒューザ を連行しています。
なので、この方々のために、一番気に入った服を買う事にしました。









税込、1,320円×3 = 3,960円... たっけー(´;ω;`)
こいつらの服で、自分のTシャツ買えそうですね...








という事で買いました。
買ってから思いましたが、ここ2年ぐらい、リアルの服を買ってない気がします。

という事で、カメラを回し(唐突
自分の言葉を紡ぎながら、プレゼントする事にしました。











配信とBlogには傾倒していますが、動画編集技術が無い筆者。
ですので、動画撮影は最近あまりやってなかったのですが...
台本も書かず、ぶっつけ本番で挑みました。
という事で、死ぬ程噛んでいます。編集って大事なんだね...












ヒューザさんは、黒いバンダナと攻めている靴がポイントと思います。
どうだろう...渋谷にはいるのかな、こんな感じの人...












ユシュカさんは非常にやる気で、服に合わせて髪型を変える宣言です。
ちょっと重いかな...


おおー...おおおー...
なんでしょう、は凄い守りたいのは伝わりますが
首とか胴はどうでも良いんですかね?
凄く、不思議な服だと思いました。












最後はエステラさんです。頭にベイブレード的な飾りがあります。












背中には、昇り龍.... これは、明らかにカタギではありません。
ナドラガ教団は、きっと裏社会の組織なのでしょう。

しかし、服を変えて新鮮な気持ちを得る事が出来たのは事実です。
テンションが上がるかを確認するため、この3人と闘技場に行きました。











アスバルさんは、持ち前の炎上バフでちょっと見やすいですが
皆さん、全体的に喪服かってぐらい暗い色なので
闘技場の暗い床との相性が最悪で...
戦闘中、どこにいるのかマジで見辛くなってしまいました..(´・ω・`)

あと、戦闘中は戦闘に必死すぎて、服とか正直どうでも良いです。









そして、悲しい凡ミス...
召喚特技は、アスバルにしていたので(課金服を買っていない
無課金アバターでビームを撃って、帰っていきました。
ボス自体は倒せましたが、特に感情の起伏は生まれませんでした。


最後に、思い出作りのために
お外で全員で写真を撮りました。(サムネ)
さすが、死闘を共にしてきた仲間達...
絶妙な距離感を保っていますね。

3. まとめ












NPCに服を貢いで、気持ちをアゲれるか挑戦しましたが
今一つ、感情は動きませんでした。

これは、アスタルジアに行きすぎてアスタルジアへの心が無くなったのか
衣装にアガらなかったのかは定かではありません。

ただ、今後この3人を召喚する際は
ちょっと人と違う見た目で登場するので、を見せつける事が出来そうですよね。
武器チャームで発光しながら、課金服心召喚をキメて
マイタウンに帰る、ズブズブの太客ライフ
貴方も過ごしてみませんか? 敬具

コメント

  1. お金を使うことが目的になっていませんか

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      意識的に、お金を使うために本テーマを書いた訳では無かったのですが
      欲しくないと言いつつ買っている時点で、本質はそうなのでしょうね...
      これが、手段と目的の逆転?というやつでしょうか..

      削除
  2. アスタルジアと召喚の時だけでこのお値段では…とは思う
    衣装はコンセプトがわからないけどオシャレだなとは思ってしまった…

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      衣装は、ミュージカルとか劇、なのかな?と思いました。
      心召喚した時に、デフォルトの服では無く
      課金服で登場すると、一味違う感じがしてちょっと嬉しかったのは事実ですね。
      武器チャームみたいなもんですね、本質は。

      削除
  3. 上のサンタアンルシア衣装1個700円だけど5色まとめてだと1400円。
    3キャラだと単体だけで2100円、、、と考えると1キャラ分だけ買って終わった。
    5種類も同じ衣装買う人いるんだろうかと、、どうせ1キャラ分しか冒険できないので
    手持ちキャラ全部に送られたらいいのにね。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      たしかに、NPC用の服も含め、ご丁寧に1キャラずつの割り当てですね。。。
      アカウントへの使用権のような形にしたら良心的とは思いますが、そうはいかないのでしょう。(キャラ引っ越しとかの兼ね合いで)
      そもそも、5色まとめて買いたいのかという問題も少々ありますね...

      削除
  4. ん? 所々、ユシュカとアスバルがごっちゃになってます?
    ところでユシュカの衣装って、髭も変わりますか?

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      なってますね。。。いかに、キャラへの興味が無いかが露呈していましました。
      (じゃあ買うなよ...とはなりますが)
      髭はあまり注目していませんでしたが、スカーフ?的なので隠れて、あまり見えなくなっているという意味では、見た目は変わっていますね...
      髭自体を剃っているのかは、ごめんなさい、分かりません...

      削除
  5. いっそのこと、4主人公のコスプレ服とか、ムーンブルクの王女のコスプレ服とかだと面白そうですが。

    返信削除

コメントを投稿