ちいぽけに20万課金しました

皆さん、ご無沙汰しております。
リトルナースです。













25/03/27に産声を上げた、集金札束ビンタアプリ
「ちいかわぽけっと(以降ちいぽけ)」を皆様ご存じでしょうか?














どうぶつの森を彷彿とさせる、ほのぼのとした情景とは裏腹
本アプリは、現金と時間を注いだ者のみが頂(いただき)に辿り着ける
清々しいまでの P2W ( pay to win 課金すれば勝てる) 仕様となっています。

本記事におきましては、このアプリに
中々の現金を投じて真っ向から向き合うと
どのようなOutputが得られるのか?を報告致します。










0.結論

20万円課金+20日毎日コンテンツ消化を行うと
おおよそ以下ステータスに収束すると思われます。

ステージむずかしい2, 10-10
つよさ334p
各ステータスLv65500
草むしり距離(m)6400
むちゃうまLv58
虫/象 討伐Lv200 (上限)

この段階まで進むと
課金/時間経過によるむちゃうまフェス報酬 以外による成長要素は
ほぼ誤差レベルとなるため、アプリを開いてもする事が無くなります。

本記事執筆に至った経緯ですが
「課金以外に前進する方法を見失い、する事が無くなった(飽きた)」
「自分よりちいぽけが強い人間に会いたい(意味不明)」
が、主な目的となります。













自分よりちいぽけが強い方、是非ご連絡下さい。
弟子入りし、ちいぽけの波動(課金)を会得させて頂きます。

筆者はFY25に突入し、齢31となりましたが
未だに、ちいぽけの強さでマウントを取ろうとする精神性のままです。

さて、以降はちいぽけに20万課金する事によって得られる景色を
淡々と掲載しています。ご興味がある方のみお読み頂ければと思います。

「ちいかわは好きだけど、ちいぽけにはコミット出来ない」
そんな方に、数分で当該アプリの集金システムを説明していきます。

1.課金エビデンスの掲載

筆者が20万を当該アプリに投資したエビデンスを掲載します。
厳密には、本記事執筆時点においては正確な合計額は 196,730円です。
SNS映えを重視し、悪い方向に切り上げた掲題となり申し訳ございません。
私は所詮そんな人間なのです。















































































下に行く程、過去の課金になります。
何故、途中まで iphoneの購入履歴なのかと言うと
そこまで、ちいぽけの「WEBストア」の存在を認知していなかったためです。













WEBストアのTOPには、課金で付与されるポイントで
アイテムを入手しろ、という露骨すぎる課金誘導が明言されています。












課金額に応じた「ちいぽけポイント」を消費すると
ゲーム内のアイテムと交換する事が出来ます。













このゲームの課金には、なんと「シーズン」という概念があり
(?????????????)

シーズン期間中のちいぽけポイントの消費量に応じて
ゲーム内の貴重アイテムが大量入手できる仕組みとなっています。

「課金で手に入るポイントによって手に入る課金アイテムを手に入れるために課金する」
手段としては、最も効率が高い手段となります。(クソ日本語
所謂、Apple税回避という奴でしょう。

2.当該アプリはどういうゲーム性なのか











本記事は、当該アプリの布教の意図はあまりありませんので
アプリの説明は、公式コンテンツをご確認下さい。
身も蓋も無い事を言うと、戦闘風景を観察できる放置ゲーです。
プレイヤースキルで介入できる要素は、ほぼ皆無です。
(どの成長要素に、どう投資するかの部分のみ)

とにかく、時間(低効率)と課金(高効率)によって得られる資材を
成長要素に投資し、ちいかわ達を強化して
より奥のステージに進み、パラメータが肥大化した敵を倒し続けるだけです。
無間地獄という言葉が、当該アプリのゲーム性を端的に表現していると言えます。

3.課金要素 Tierリスト&解説

もう課金し過ぎて、何に課金したのかをあまり覚えていませんが
星の数ほどある課金コンテンツの中でも、価値の大小は存在します。
こんなTierリストを参考にする人間は日本に存在しないと思いますが
Tierリストと言う物は、作る本人が楽しければそれで良い説があります。

S. 致命的な影響力を持つ

★ ゴールドパスポート(¥980/月)













このゲームで呼吸する権利を獲得する手段になります。
これが無いと全てのコンテンツが拷問化します。
これを買うと得をすると考えるのは誤りと考えています。
これを買わないと以下被害を受けると考えるべきです。

「何かする度に広告を見なければならない」










このゲームは、「もうちょっと遊びたいな」と思った際に
広告を見なければならない、という制約が存在します。
基本無料アプリが抱える十字架のため仕方ない事ではありますが
ちいかわを見に来ているのに、広告を見ている時間の方が長く感じられてしまいます。

「 ”おやつ” という労務に手動で向き合う必要がある」













ちいぽけには「おやつ」という労務があり
広告視聴も絡めつつこれらを定期的に食べる事で
ステータスを向上させる事が出来ます。
これらはいずれも致命的な補正値を持っているため
ステージを奥に進める上では維持が必須となります。













このおやつという刑務作業を、無かった事に出来る...
それが、ゴールドパスの効能です。
基本的に、ゴールドパスの効能は
刑務所内での待遇を勝ち取るために、囚人が刑務官に賄賂を渡す事で
得られる物に限りなく近いと考えています。

「獲得難易度が高い"フエラムネ" の収集速度が落ちる」

"フエラムネ"というアイテムは、「勉強」という労務を進めるのに必要です。













「勉強」という労務は、一定量のフエラムネを消費する事で
多大なステータス補正をスキルツリー方式で獲得できるコンテンツです。
しかし、途中から要求量が跳ね上がり、数日真面目に取り組んでも
1つもツリーを奥に進められない状態で膠着する事になります。

”フエラムネ”を入手するにはどうしたら良いか?
それは、”草むしり”という労務をこなす必要があります。
労務をこなすための労務です。
段々、無間地獄と表現した意図も伝わってきたのでは無いでしょうか?













草むしりは、ひたすら下に向かってスタミナを消費しながら
地面に埋まっているアイテムを発掘していくコンテンツです。
このコンテンツは、処理速度が非常に遅くイライラします。
右下に「オート草むしり」というボタンがありますが
非効率的な掘削を行う上に、一気に進めすぎるとアプリがフリーズします。
徹底的に、原始的に労働しろという開発側の呪詛が感じられます。

こんな事でしか手に入らないフエラムネの入手効率が落ちる...
そう考えると、ゴールドパス無しではこの世界の地面に立つことすら
厳しいという事が伝わるのではないでしょうか。

★ むちゃうまフェスパスポート(¥650/月)
















どうでも良いのですが、月毎のサブスクなのですが
28日毎、という最もユーザーが損をする設定となっています。
30~31日毎に設定する事による損失すら許されません。

むちゃうまフェスも、労務の1つです。

















手に入れたちいかわ達に、一生同じ調理作業に従事させ
「料理コイン」という資源を入手するコンテンツです。
料理コインは、一定時間毎に生成されます。
この料理コインを使うと、料理のレベルを上げる事が出来ます。













やはりこれも、ちいかわ達のステータスを大幅に上げる要素です。
現状、むちゃうまフェスについては 100億円持ってようが
無理矢理ブーストする手段は現状用意されていません。

本パスポートを購入し、時間経過を待つ以外に出来る事はありません。
よって、本内容は全コンテンツの中でもゴールドパスに次ぐ致命的要素となっています。

ただし、調理に従事する労働力の大小効率に影響します。
それが、最後のTier Sである衣装パックの話に繋がってきます。

★ 衣装パック (¥2,800×10)

このゲームの最大の問題と言えるポイントかもしれません。
当該アプリは、課金以外でキャラを入手する事が(ほぼ)不可能です。













そんなキャラが10体もいます。無課金でもガチャ運が良ければ
いつかは手に入るとか、そういう手段は一切無く
これを買って入手するか、買わずに入手できないか2択となります。













当該アプリは、「労働力こそ正義」の世界観であり
キャラが多い程有利になります。なぜなら
キャラを所持しているだけでステータスに加算される
(1軍メンバー以外のステータスも全部乗る)ためです。

当該アプリで強くなりたい場合、キャラを増やす事は必要不可欠となります。
また、先述したむちゃうまフェスの労働力にも直結します。
(キャラが多い程、料理コインの製造量が増える)

TierS と定義したコンテンツについては
ちいぽけを頑張りたい(謎概念)という方に取っては必須となる事でしょう。
群を抜いているのはやはりゴールドパスですね。
これが無いと、そもそもゲーム体験の質が著しく落ちます。
当該アプリは、月額980円(基本無料)と考えるのが良いでしょう。

A. 強力

★ ホームアイテムパック (¥1,000×9)













これも強力です。そもそもホームアイテムとは何か?













ちいぽけには「ホーム」と呼ばれる、庭具を設置して
それらに群がるちいかわ達を観察できるモードがあります。
ここに設置できるのが「ホームアイテム」です。













このホームアイテムは、設置している物だけアクティブ、という訳でも無く
所持している全てのアイテムの補正値がちいかわ達に乗ります。
よって、持っていれば持っている程強くなります。
%で強化するので恩恵が非常に高いのですが
課金ホームアイテムはいずれも購入に時間制限があり、逃すと獲得手段を失います。

★ シーズンパス1
★ イベントプレミアムパック(各¥320)
★ イベントパス(ピクニック前半/後半,サーカス前半)
★ イベントランクアップパック
★ 300万DLプレミアム成長応援パック
★ 難易度クリア記念パック
★ Lv応援パック
★ 月がわりランクアップ応援パック
★ 週がわりランクアップ応援パック

これらをイチイチ説明していたらキリが無いので
なぜ、これらをTier Aと定義しているのかのみ説明します。
これらは、重要アイテムである「大きいアメ」を入手する手段だからです。











大きいアメは、キャラ/料理のLv上限を引き上げるために必要です。


各キャラは、5段階までレベル上限を大きいアメで上げられます。
その度に、約30%相当の攻撃力上昇補正を得る事が出来ます。
割合で効くのでホームアイテム級の強化となります。
その割には、無課金では雀の涙程の量しか獲得出来ないため
これらの課金要素が強力となってくる訳です。ただしキリがありません。
20万課金しても、全キャラのLv上限完了には至りませんでした。

B. 好み

★ 月がわり労働応援パック(¥3,600×2)
★ 週がわり討伐札パック(¥1,500×2)
★ 日がわり討伐札パック(¥320×2)













いずれも、「スペシャル討伐」という労務への入場券となります。
「虫の討伐」はガチャを引くのに必要なジェムが
「象の討伐」はステータス強化に必要なゴールドが手に入ります。













1回クリアすると、1個上のレベルに挑戦でき
報酬と敵の強さが上がります。(上限:200)
虫の討伐によるジェム獲得量は、比較的リニアな増加量なのですが
象の討伐によるゴールド獲得量は、指数関数的な伸びを見せます。

現時点において、
筆者が雑魚を5時間倒して入手できるゴールド量が1だとすると
象の討伐 Lv200で手に入るゴールド量は
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000ぐらいです。

つまりは、象討伐Lv200に早々に到達した時点で
象討伐以外で入手できるゴールドの価値は皆無になるという事です。

日数を重ねれば、いずれは上限に到達する要素なので
課金してまで、200にするかは考え物です。ただ、少しでも早く
ステータスLv上げを終えたい人には悪くない選択肢と言えるでしょう。

C. 非推奨

★ イベント討伐札パック
★ 週がわり草むしり応援パック
★ 日がわり草むしり応援パック
★ イベント編成強化パック

いずれも、大したアイテムが出ない割には
価格設定が強気なので、余程生き急いでいない限りは不要と思われます。

D. 石油王用

★ 宝石直買い
★ 日がわりLvアップ応援パック

これらは、購入してもほぼ強さに直結しないため
所謂、地雷アイテムとなっています。

4.総括

こういった事を考えながら、現金を減らしていった結果が以下になります。





















筆者の投資額と運では、おたすけキャラの最高レアのコンプには至りませんでした。
ただ、これを追い求めるとそろそろ破産するのでここらへんで一旦課金を止めます。










筆者の貯金額にも限界があり、あまりちいぽけの頂(いただき)を追い求めると
人生が詰んでしまうので、今後はTier S課金のみに抑える事を予定しています。

齢31、伴侶も無く 1人で仕事帰りにちいぽけをいじる日々...
晩を共に過ごすのが、集金悪魔鬼課金刑務アプリちいかわで良いのか?













良いんです。この笑顔には代えられないでしょう。
ちいぽけは、孤独な筆者に寄り添ってくれる、唯一の存在なのです。

如何でしたでしょうか?
本記事を読んで、ちいぽけに魅力を感じた人は
是非、お手持ちのスマホでDLして、一緒に化物を討伐しにいきましょう。

(ちいぽけ自体は筆者は完全に飽きたので、多分明日からDQX攻略の中年男性に戻ります)

25/04/22追記
10分の1程度の課金で、自分より豪華な料理を喰らい
草むしりをより深淵まで進めている人間にXで出会う事が出来ました。
やはりこのゲームは、設備投資のセンスが競技ポイント(?)になると思われます。

25/04/24追記:
そもそも、課金額も戦力も上の人物と連絡する事が出来ました。
(Ryuzo氏のポストから画像を引用しています)
彼曰く、彼より課金してそうな人間にXで1人遭遇したとの事であり
今後来るとされている、ランキング制のPvPバトルにおいては
シノギを削る相手になると予想されます(大袈裟)













コメント

  1. お久しぶりですが、お元気そうです何よりです

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      寒くて、帰ってから何も気力が出ない日が続いてきましたが
      暖かくなってきたので、また元気になってきました。
      暖かくなると変な事をする気力が出てくるんだと思います。
      引き続きよろしくお願いいたします。

      削除
  2. 人生(時間と金)のリソースをドラテンのエンドに捧げるのですね^_^

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      自分1人が捧げたとて、大してアストルティアに恩恵はありませんが
      今後も1ユーザーとして、月給を切り売りしていこうと思います。

      削除
  3. おかあさん2025年4月22日 9:18

    途中から、戻ってきてーと叫びそうになりましたが、無事に?戻ってこれたようで何よりです。TA頑張って!

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      年末年始は帰省もせずゲームばかりして、すみませんでした。
      私もちいぽけに課金してる時に、戻った方が良い感覚はあったのですが、どこに戻れば良いのか分からなかったので考えるのを止めました。
      TAは不得手の極みの領域になりますので、程々の参加とします...

      削除
  4. 急ぎすぎなんだよー笑

    お疲れ様です。

    月1-2ぐらいが程よい塩梅

    返信削除
    返信
    1. この笑顔☺️には変えられない 分かります

      削除
    2. こんばんは、お二人共コメントありがとうございます。
      何事も程々が良いというのは分かるのですが、いつも気が付いたらクレカが止まる所まで進んでいます。

      ちいかわの原作はほとんど見たことないですが、こんな自分でもちいかわが可愛いと思う感性はまだ残っているので、引き続き強化していこうと思います。

      削除
  5. む ち ゃ く ち ゃ に し て や る !!(生活を)

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      ゥウヴヴヴ ゥワギャーッ!!

      削除
  6. switch2は買いますか?

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      抽選とかは参加しておらず、市場の在庫が落ち着いたらへんに買おうかなと思っています。にゃんこ大戦争みたいに、ちいかわも買い切りゲームでると良いですね。

      削除
  7. ちょっと何言ってるか分からない

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      自分も自分で何書いてるかよく分からないので、致し方ない事と思います。

      削除
  8. 使ってる割に貯金ありますね
    他にあまり使ってないんですかね

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      31歳においてこの貯金が多いのか少ないのかは、私にはあまり分かりませんが
      食費と課金以外に何も使っていないというのは事実としてあります。
      ここ1年、私服は買っていないですね....

      削除
  9. こんばんは
    三分の一程読んでとても参考になりました。私は老後の資金の蓄えのためにちいぽけの出費は抑えて、ショップでぬいぐるみ を手に入れたり細々した雑貨を買い漁っていきたいと思います。大変ありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      大丈夫です、本Blogは基本的にタイトルの出オチが殆どです。
      1/3もお読み頂きありがとうございます。
      私も、20万も入れるならぬいぐるみを1個買ってそばに置いた方があったかくなったような気が、今になってはします。ただ、ぬいぐるみは捨てる時が心苦しいので自分は憧れるのみで我慢しています。

      削除
  10. わたしも10分の1くらいですが、キャラとホームアイテム、パスを買ってます。
    星5でけん玉おじさんだけレベルが上がりやすいのはバグだと思ってます。
    象にはすごく共感しました。Zくらいまで調整ミスかと思うくらいメリット無かったのが一気に逆転しました。
    ここまでちいぽけに貢献して意見を共有されてる方もそういないので、引退されないことを切に願います。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、遅くなりました。
      確かに、けん玉おじさん?だけにやけにLvが集中し、獅子舞みたいなのには殆ど注がれていません。下位の余りって、どういう流れで上位に行ってるんでしょう?真面目に見てなくて...
      20万円ではサービスを変える事は叶いませんが、特に引退する理由も無いので今後もポチポチすると思います。ただ、流石に最近はする事が無い(ボスに詰まると特に)ので、ある程度課金しなくても楽しい体験が提供される事を望んでいます。

      削除

コメントを投稿