生涯独身で生きる事にしました(雑記)

 
こんにちは。リトルナース です。












※ 今回、直接的なDQXの内容では無い事をご容赦下さい。
ただ今後の、DQXブロガーとしての在り方に関わるため記事にしました。

この手の文章って「DQXとは距離置きます。リアル優先しますのような
ちょっと休憩します、みたいな内容で書く事が多いんでしょうね。

ただ今回はその真逆です。
1ピンDQX廃人として生きていく事を、人生方針として決めました💀












デェ~ン(幻聴)

つまり、1人で畳のシミになる生き方を選びます、という意味ですね。












...

そこには、普通の幸せに辿り着けなかった
筆者の難しい生き方/考え方 が関わっています。

普通に暮らしている皆様にとっては
ほぼほぼ意味の分からない事 が、以降書かれていると思います。
ただ、嘘をついて生きるのに疲れてしまったので
せめて、ネット社会で応援頂いている皆様ぐらいには、説明しようと思います。

👇 皆、オラに元気を分けてくれ~!(独居)







今回、内容がカオスなので結論をいきなり書けません。
すみません... (´;ω;`)
時系列順に、思考を記載していきます。

1. 結婚へのイメージ(~20代後半)












結婚は、した方が良いんだろうな正しいんだろうな
でも、一人でお仕事して、DQXする人生に不満も無いな...

どうしよっかな?(´・ω・`)...

という感じで、非常にフワフワしていました。
マジで、真面目に考えていませんでした。

皆様、お察しかもしれませんが
世間的に見ても、私はモテる外見/内面では無いため...
機会が少ないんですよね。経験が乏しいんです。












上図は、生涯未婚率の推移を引用しました。
グングン伸びていますね。指数関数的だ...カーッ!

事実、自身の周りの同期/先輩も
「生涯独身」に舵を切る人は一定数存在し
その事が、結婚と向き合う事を先延ばしにする要因の1つでした。

ということで、私の20代は
結婚に関する活動を一切しないまま終えることになりました。

2. 婚活(30代)












このままでは良くない!正しい 方向に向かってまずは進もう!
そう奮起したRNは、婚活をスタートさせました。

紹介して貰ったり、あらゆる手で婚活している女性と連絡を取り
食事に行ったり、お付き合いに進めたりしました。

そこでは、恐らくこれが正しいんだろうな、と思うステップを歩み続けました。

[正しいと感じて実施した事一覧]
・豪華な料理を食べに行き、写真を撮り、スマートに奢る
・景色が綺麗な場所に行き、一緒に景色を見る
・数回のお出かけを経て、機を見て告白する
・お付き合い後は、定期的に連絡を取り合って、更にお出かけする

周りにも、どうすれば正しいか?とフィードバックを貰い続け
自身の言動、容姿を修正し続ける日々が続きました。

しかし...こんな日々は長く続きませんでした。
この活動を続けている筆者に、とうとう限界が訪れます。

3. 婚活の中断












例外なく、交際に発展した女性からは
「連絡頻度の悪さ」「交際イベントへの関心の低さ」を指摘されました。

筆者は、デルメゼ/ブログに傾倒している都合上
夜は、あまりSNS上で頻繁に連絡する事が出来ません。

ただ、当然ですが女性側はそんな事知ったこっちゃありません。
意味わかんないですよね、そんな理由で返してこないの...
付き合っているんだから、頻繁に連絡が取りたいんです。

「今日はね、こんな事があったよ~🌟」
「見てこれ!美味しそうだね~🌸」

という内容に対し、テンポ良く気の利いた回答が求められました。
この手の会話は、ゴールが無いためずっと続きます。
ここらへんがキリかな..と思い、👍や、スタンプで締めると

「なんでそれで会話を閉じようとするの?」

という、自分にとってデル4より難しい問題を提示されます。

あと、イベントへの関心の低さもよく指摘されました。

記念日、前行った場所の名前、お出かけ先の感想戦

ここらへんへの反応/記憶軒並み低く、間違った回答をして
何も覚えてないんだね、へー.. と言われてしまう始末でした。












共に時間を過ごすパートナーを探している女性からすると
自分は凄いクズ野郎なんだな、という事に気づき
婚活を中断。どうしてこんな事態になったのか、自己分析をしました。

4. 自己分析

以下、結婚に関する自己分析結果になります。

Q:本当に結婚したいのか?
A:したいと思っていたのは事実。ただし、理由に問題がある

婚活をする以上は、勿論結婚はしたいと思って始めました。
ただ、自分は結婚したい理由の根底が狂っている事に気づきました。

[結婚したい理由]
両親に、孫の顔を見せてあげる親孝行がしたいから
・結婚した方が、なんだか正しそうだから










世の中の女性が見たら、グーパンチで殴りたくなる理由と思います。
自分自身に無いんです、理由が。
他者、世間体に理由があるので、自身の中に根拠が無いんです....

だから、結婚式をして、子供を育てて、立派な家庭を築いて..
というのが、ゴールになっていないんです。
正しそうな生き方をする上で、必要なStepとして捉えていました。

「ナース(筆者)君との、約束の決め方、なんか仕事みたいでヤダ..」

と言われる事が多いのですが、それもそのはず
どこかに出かけて、何かをする、というのをタスクみたいに処理していました。

ゲーム以外の事象への関心が薄すぎる

筆者は、食事に興味がありません。
数千円も出して、豪華なお肉をテーブルマナーを守って食べるよりは
コンビニで適当に🍙でも買ってすぐ帰れるほうがコスパが良いと感じています。












お洒落な料理を見ても、「盛り付けが綺麗だなー(棒)」とは思いますが
5秒見たら飽きるので、もう食べていいっすか?となります。

みんな、絶対写真撮るんですよね。撮って見返すの?と聞いたら
え?当たり前じゃん? 写真見たら思い出せるでしょ?と言われ

「へー…そうなんだ…(記憶のストレージか…)」
と、斜め上の解釈をし、議論をやめて自分も写真を撮りました。(その後削除)

あとね、景色が綺麗、イルミネーションが綺麗、興味0でした。












景色って、5秒で飽きません?
綺麗~~、いい眺めだね~~、いや~来てよかった~~....
という相槌を捻りだしながら一緒に眺めますが、1分当たりで欠伸が出そうになります。

こんな感じで、ことごとく外への関心が終わっており
何1つ、心の底から楽しんでいない事に気づけました。

人間に興味が無い












とうとう来るとこまで来ましたね。
でも、齢30にしてようやく認めます。私は人間に興味がありません。

その人が、どういう事をしている人なのか
どんな生い立ちで、どういう人生を歩んでおり、何を好むのか

ここらへんが、ことごとく興味がありません。












自分にとって、人間には以下の指標しか持ち合わせていません。

「ポジティブな感情で接してくれるか」
「一緒に目指したい目標を持っているか」
「一緒に活動している時に、嫌な気持ちにならないか」

その人が裏でどうとか、本当に興味が無いんです。
そんなことより、デルメゼ行こうぜ!磯野!となるためです。

凄く変な事をいうと、パートナーが浮気してても何も感じません。
主軸がこっちなのかはハッキリさせといてね~、ぐらいの感情です。

自分の時間が第一すぎる

今の自分の生活ルーティーン(平日)は

09:00-20:00 仕事
20:00-21:00 ブログ、SNS活動
21:00-24:00 DQX

となっており、他の要素を入れる余地が消えています。
いやいや、早く帰れよ!DQX減らせよ、バカなんか?となりますよね。
でもねー、減らせませんでした。現状、どっちも楽しいので...

減らした場合、以下のようになるのですが...

07:00-09:00 朝の準備をしながら、彼女とSNSで連絡
09:00-18:00 仕事をしつつ、時折SNSで雑談
18:00-24:00 SNS/通話で雑談 → 寝落ち

これがねー、自分には出来ませんでした。
いやいや、極端すぎだろ!区切りつけろよ、バカなんか?と思われるかもしれませんが
大体このスケジュールみたいな要求値でした。

もうこれを遂行するのは、DQXもブログもやめて
100%家庭に入る、という決断舵を切らなければいけません。

でも.... DQX・ブログに人生を捧げたいとまでは思っていませんが
それ以上に、家庭に人生を捧げ、自分の趣向を封印する事に舵を切るのは
自分にも、パートナーにも嘘を付く行為だな、と結論づけました。

という訳で、まず間違いなく自分もパートナーも不幸にするので
この結論に至って以降は、婚活を停止しました。
自分と向き合う女性が、あんまりにも可哀そうだな、と思ったためです。

5. 余談:DQX婚について

そんなにDQX、DQXというならDQX内で探しなさいよ、とは言われた事があります。
DQX婚で幸せになっている人は沢山見聞きしており、素晴らしい事と思います。

それでも...多分自分は揉めちゃうだろうな、と思って検討していません。

・称号の取得が、どっちかが先行すると、揉める
・ゲーム内で別の異性と会話すると、揉める
・戦闘中の指摘する/しないで、揉める

悲しいかな、自分の好きな事を共有すると
別の問題が生じることを懸念してしまう次第であります。

6. 結論

ゴチャゴチャ書きました。

結局の所、今までお付き合いした女性に非は無く
私がイカれているから私が結婚というステージから降ります...(^0_0^)

難しいですね。生きるって難しい。
父ちゃん、母ちゃん こんな自分を許してね..(^0_0^)

ということで、今後は 仕事外の時間は
ほぼDQXとSNS活動に使用すると思います。
こんな感じで、壊れている私ですが 行先を見守って頂ければと思います。

意味不明な文章を、お読み頂きありがとうございました。

皆さんは、こういう生き方を見てどう感じましたか?
思った所があれば、是非教えてくださいね。

コメント

  1. DQXのサービスが終了した後のRNさんがどうなっていくのか? 興味が沸きましたw

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。コメントありがとうございます。
      DQXが明日無くなります、と言われても、へー...(棒)で終わり
      FF14とかモンハンを元気に起動していると思います。
      もちろん、DQXは人生で一番ハマったゲームなので、寂しくなりますけどね。

      本当の問題は、ゲームが出来ない事情(大病など)が発生した時に、1人きりで生き甲斐を見出せるのか、という所にあるのかもしれません。これは、考えるのが苦しいですね。。

      削除
  2. 考え方、生き方が自分そっくりです。お互い頑張りましょう。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。コメントありがとうございます。
      こんな事をね、中々職場とかリアル知人に言いづらいですよね。ええ...(ドン引き)みたいな反応されると、話し損ですから...
      生物学的な話は置いておくとすると、こういう生き方も多様性の1つと思っています。お互い頑張りましょう。

      削除
  3. DQX内で探すというか自分の好きなだけDQXやった先に結婚があるのであれば、それは捨てなくても良いと思う。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。コメントありがとうございます。
      DQXという、好きなコンテンツの延長線上に結婚があるなら、その可能性をわざわざ0にしなくても良いとは確かに思いますね。
      でも、最大の問題は別に1人でもいいんですよね。常に固定で誰かと動く、という遊び方をしないので... だから、DQX婚したのに一緒に遊ばないって何?<●><●>って言われると、返す言葉が無くなってしまう気がします。

      削除
  4. 仕事の時間長いな
    通勤時間込みか?

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      通勤時間も込みで、家のドアを開けて帰ってくるまでが大体9~20時です。
      集中力は15時ぐらいに切れていますけどね。休職を経て、大分スタミナは落ちました。加齢もあるのかな。。

      削除
  5. 称号の取得で揉めちゃうのかと思いました(笑)

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      称号を先にとっても、上下を作らず一緒に歩んでくれる、とかなら凄く理想的なんでしょうけどね。ただ、人間はどうしても比較をしてしまう生き物と思います。自分は勝ってないけど、パートナーは別の友達と勝った... その時に、自身が一切ネガティブな感情を持たないか、と言われると、それは嘘になる気がしています。

      削除
  6. DQ10がクソゲーだという真実に気づく日が心配です

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      実の所を言うと、ほぼデルメゼをやりに行っている状態です。
      DQXのほぼ全てのコンテンツに強い関心は無く、デルメゼに行くためのステップとしか感じていないコンテンツも数多くあります。
      日課、週課はつまらないと思うことが多いですよ。デルメゼに行けない事情がある時は、私も別ゲーしますしね。

      削除
  7. 初コメです。
    私もつい数ヶ月まで同じ気持ちで過ごしていましたが何かの拍子に予想がつかない事態になることがあることがわかりました。
    人生何があるかわからないので今したいこと堪能して楽しく過ごしてくださいね!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      この生き方を選ぶという事は、自身の急変や、親の緊急事態に1人で立ち向かわないといけない、という事を意味していますね。
      それはね、わかっているんです。それでも、それを対策するためにパートナーを作る、となると凄く変な話になっちゃう気がして、あまり考えないようにしていました。

      貴方に何が起きたのかは分かりませんが、人生の岐路になるレベルの危機が来ないと、私はこの考えが変わらないのでしょう。コーラを飲み続けて糖尿病になって....糖尿病になってから、ヤバイ!甘い物はやめよう!みたいな変え方しか、今まで出来ていません。(現時点で糖尿病を患っている訳ではないですが..)

      削除
  8. その人生方針だとドラテンがあなたにとってオワコンになったときに後悔してしまう気が。
    ということで5年後くらいにドラテンをやめることにした、というのを前提条件(ケーススタディ)として、やめた後の過ごし方についての考察記事をお願いします。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。コメントありがとうございます。
      DQX芸人として飯食うので、会社は辞めたらぁ!ぐらいまでDQXにALL inしていると、後悔してしまうかもしれません。
      が、DQXは人生の支えにはなっていますが、私の人生を保証してくれる訳ではないので、別ゲーをやったり会社に勤めたり、活動は色々分散しています。
      5年もDQXが続くとまず思ってませんしね。DQXが無くなったら、即FF14に行くと思います。

      削除
    2. そうでしたか、dqx廃人として生きていく、と書いていたので誤解しました。
      活動を分散できるなら、長期的視点で本当に愛せそうな人を探してみてはどうでしょうか?
      自分の体験としては、時間の使い道としてドラテンばっかりやっていることへの問題意識はあったので、良い人を見つけるようには意識してて、運良く結婚できました。結婚生活は、植物を育てるようなものかな、って思います。
      ちなみに仕事も人生の半分を費やすものなので充実させるように努めていますね。

      削除
    3. そうですね。短期的にではなく、自分に嘘を付かなくて良いお付き合いが出来る方を探すのは、止めなくてもよい生き方かな、とは心のどこかでは思っています。
      何事も、しようと思わないと0%ですからね。貴方がDQXだけの日々に区切りを打てたのは、とても素晴らしい事と思います。完全に見つける努力を放棄すると、そうはならなかったはずですからね。

      削除
  9. RNさんという個体をまずは丸ごと受け入れてくれる方に出会えるといいですね。
    男女年齢問わず、RNさんにとって魅力を感じる人とはどのような方ですか?気になりました。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。コメントありがとうございます。
      自分をそのまま受け入れるということは、ほぼほぼ戸籍だけ入れる別居結婚に近い形になります。夫婦という仕組みの良い部分だけ使う感じですね。
      ただ、世の中の女性的には、99%がそれはNOなんじゃないでしょうか。。

      恋愛対象云々は置いておいて、魅力を感じるのはどのような方ですか?というご質問ですが、「誠実な方」という回答になります。
      例えば、失敗した時に反省せずふざけ始める人や、時間を極端に守らない、自分事としてやってくれない、他責で話し続ける、という人とは続いていません。
      少し言い換えると、「ちゃんと謝ってくれる人」に魅力を感じます。
      謝れ!みたいなコミュニケーションを取っている、という意ではなく、自分にも悪い所があったかな、という思考をどんなケースでも持ってくれる人は素敵だと思っています。

      削除
  10. それは女性に怒られるでしょw その人だからという理由ではなくて、ある程度許容範囲だったら「誰でもいい」って言動をされておられるので

    ドラクエに依存されておられる様子。
    依存そのものは悪ではありませんが、依存先は「複数」ないと、大切なものを見失ったり、取り戻せない事もある事を頭の片隅に置かれると良いかな、とは人生の先達として思います
    若さは永遠ではありませんから

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。コメントありがとうございます。
      そうですね。仰る通りだと思います。特定の誰かがいいんです、ではなく、破綻しないのであれば本当に誰でも良いと、活動中は思っていました。
      ただ、そこがもうおかしかったんですね。結婚って、多分そういう事じゃないんですよね。

      ドラクエに依存しているのは認めます。依存先が1つだと危険だというのも賛同します。お話を聞いて、今後の加齢を見据え、若さが無くなった時に人生を充実される手段を複数用意しないといけないな、とは思いました。ありがとうございます。

      削除
    2. 余談ですが、DAIGOさんのお姉様が50才でご結婚されましたが、別居婚かつ週末婚で、RNさんの理想そのものですよ

      RNさんがお子さんに対して、世間体とか抜きで主体的にご自身の考えが固まっているのでしたら、寧ろ40才以上の女性でしたら、こども無し、別居婚であれば結婚しても良い、という女性は一定数いると思います。
      性格的に一緒に住めない、男性の分まで家事をしたくないみたいな(今更、家事のやり方について揉めるのも辛いですし)
      結婚という形式でなくても、互いが病気になった時や、親に何かあった時に相談出来る関係性みたいな。事実婚も増えていますから

      削除
    3. 50歳!週末婚というワードは初めて聞きましたが、土日に都合が合えば、2人の時間を過ごすという形なんでしょうか?確かに、私が望んでいるのはそういう形かもしれませんね。

      子供/同居につきましては、する/しない どちらにも固執していないので、たま~に会うと面白いよね、という人と事実婚をするのは、1つの人生として考えておきます。近くにいなくても、辛い時投げかける相手がいるのといないのとでは、相当違うでしょうしね。

      削除
  11. 未婚率が上がっていってるのが示すように娯楽が碌になかった時代と違うからね〜RNさんとほとんど同じだわ。金あって仕事しなくて良いとしても結婚しない層が厚くなってきてんじゃねーかな。ドラテン楽しいよな

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。コメントありがとうございます。
      今は、スマホを見る体力さえあれば、仕事終わりの時間なんてあっと言う間に終わるぐらい、コンテンツが充実していますもんね。
      確かに、急に10億円手に入りました、さあどうしますか?となっても、自分は車も家も買わず、結婚もしないと思います。好きなことに使うぞ~(浪費)で糸冬です。DQXは、楽しいですよ。ある限りは、お互いに楽しみましょうね。

      削除
  12. 似たような考えを持ってる同年代です
    老後や今後の人生を考えるとした方が良いとは思ってますが、したいとは思えません。両親が不仲だった影響もあるかも。

    タイムリミットはあると思いますが、また気が向いたときに婚活すればいいんじゃないですかね。

    いつもブログ楽しませて貰ってます。季節の変わり目なので風邪には気を付けてください。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      同じ思考ですね。(した方が良いと思うけど、腰が重く、両親が不仲)
      両親が不仲なのは、結構今の考えを作る土台になっています。
      自分の幼少期、両親は全然幸せそうではありませんでした...

      タイムリミット的には、もう10年も無くなってきましたが
      仰るように、今はこの考えなだけであって
      巡り合せで事情は変わるかもしれませんね。

      いつもお読み頂きありがとうございます。そちらもご自愛ください。

      削除
  13. 仕事も永遠に同じことが出来るとは限らない。自分も10年前まで平社員や主務をやっていたときはまだドラテンをプレイする時間はあったけど、課長をやることになってから物凄く多忙になってさすがにドラテンはお休みにしたね。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。コメントありがとうございます。
      自分は、そこまで今のキャリアを登りきっていないため、そこまで遅くはなりません。が、課長クラス以上は、貴方のように帰らない、仕事を持ち帰る、という様相で、仕事と私生活の境目が曖昧な方が多いと感じています。
      最近、若者の出世欲が無くなっているという一般論を聞く機会が増えましたが、自分のしたい事を我慢してまで管理業務をしたくない、というのが根底なんでしょうね。私も、仕事に全て舵を切れ、という岐路が来た時はかなり悩むと思います。

      削除
  14. お気持ちわかります!
    私は高齢のためハイエンドは動体視力の衰えで難しいのですが低レベルエンドしかやりません。
    平日夜3時間、休日は週課と金策で忙しく他人と飲みや遊びに行く時間がもったいなく思ってしまいます
    性格上自分の時間を奪われるとストレスがすごくたまりますw

    私は離婚経験があり当時かなり無理してストレスが溜まりました
    一般的な結婚して子供を作り35年マイホームローンをするのが正しいと思っていました
    ある理由で離婚しましたがそれが私の性格では正解でした
    自由に使える時間やお金や妻などへの責任を気にしない生活が自分には向いていました
    ネットがあれば一人でも寂しくないし老後も一人野垂れ死にでかまいません
    私はドラクエ10のようなオンラインゲームでのルームやチームで遊ぶぐらいの人との距離感でちょうど良いと思います
    リアルで時間を拘束されるのがつらいです!

    人それぞれ考え方や性格が違い幸せの形はそれぞれなので一度しかない人生無理のない生活を過ごせたら一番幸せなんだと思います。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      自分の楽しいと思うボス、難易度で遊ぶのが一番と思います。
      人との付き合いは、ず~っと楽しい事をする、楽しいメンツしかいないと最高ですが、職場が絡むとそうもいかないですし、「こんなことするなら帰りたいなぁ~」とはなりますよね。だいたいね、もう30分早く終われただろみたいなイベント多いですよね。

      結婚、子供、家、介護 一般的に、向き合うべきカテゴリですね。自分も、全て何か無理しないと太刀打ちできないです。ネットがあると、孤独でも楽しいというか、孤独の方が楽しいコンテンツが多いですからね。完全に誰とも話さないのは少し寂しい、という意味では、DQXだけの関係の友達と喋るぐらいが、一番気軽というのは良く分かりますよ。自分も、自分がコントロールできない時間拘束は辛いです。

      型にはまる人生だけが幸せじゃないですからね。自分のしたいことを、お互い追求していきましょう。

      削除
  15. 私も親に言われるままに相談所に登録して、幸いにも自分はまあまあのスペックだったので才色兼備の女性(年齢層は一般的よりは若干上)の数人とお付き合い合いしてその中の1人と結婚して子供もいます。
    ただ私もそうだったのですが、正直子供ができるどうかで結婚感や人生感はその前と後で自分も驚く程激しく変わると思います。
    個人的にはここで結婚しないと決めないでそこら辺の気持ちを味わって欲しいと思います。
    あと、本気で思うんですが若者が結婚したいと思わなくなった理由はマジでFANZAのせいだと思ってます。
    もしFANZAがもう少し早く世にでてたらマジで私も結婚してなかったかもw

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      たしかに、経験していない事を、経験せずに切り捨てるのはイマイチだなと思います。選ぶ側に回れて、最後までステップを進める魅力があるのであれば、それを活かした人生を歩むことは、非常に楽しい事なのではないでしょうか。
      難しいのは、皆が皆そうではない(私含む)ので、魅力が欠けている部分が多い程、他の人が考えなくていい変な努力が必要になることですね。
      モテる側の人がいう、「こうすればモテるよ、考えすぎだよ、自信もとうよ、できるよ」は、その人の成功体験に基づく物なので、中々私のような人種がそのまま受容できるかと言われると難しく... まあ、少し考えてみます。。

      FAN〇Aに関しては、あまり言及できませんが。。愛より欲なんだ、という方にとっては、これも未婚の後押しをしている可能性はありますね。

      削除
  16. たぶん自分も同じ考え方です。(読むのすら途中でやめました)
    一般的な世の中の流れに沿って間違って結婚してしまいました
    相手も自分の考え方に理解がある人でしたので割と長くつづきましたが
    子供が生まれ親としての明確な役割を求められたときに
    無理だこれ自分以外に関心がないと悟り、離婚しました
    将来の孤独が・・等言われますが、自分は一人でいられる気楽さの方が
    勝ってしまいました。
    振り返って思うと、自分は軽度のアスペルガーだったんだなと思います。
    何がいいたいのかわからなくなりましたが、考えても何も変わらないので刹那的に気楽に生きましょう

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      間違って。。とありますが、当時はそれで合ってたんだと思いますよ。
      結婚して、ダメだ、となって、離婚したのですから。
      もう、ご自身の人生を充実させるのに、結婚が必須のパーツでは無かった事が明確になったという意味で、今の貴方を形成する必要なイベントだったと思います。

      病名につきましては、私は素人なので言及はしません。
      が、私も少々視野や考えが偏っている節があります。私の性格は、「回避性パーソナリティ障害」という症状が良い説明になっています。この症状だからどうこう、はないのですが、結婚が向いてる人種と向いてない人種がいる、そして我々は向いていない..程度の理解で、好きなことを追求するのが良いと思いました。

      削除
  17. 自分は結婚を諦めました。
    身体的な理由もあって結婚しても相手を大切できないような気がしています。
    なんだか難しい記事ありがとうございました。めっちゃためになりました。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      いつものことながら、長い文章になってしまいました。
      何か事情を抱えた方に、それを受け入れてくれる方を探そうよ!というのは、結構難しい問いかけだと思っています。(自分も、分かってはいるけど腹落ちはしません)なにか少しでも、参考になる部分があったのであれば幸いです。

      削除
  18. 一緒に居たいと思えるような、同じ価値観の方が現れると良いですね!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      最大の問題は、そもそも「誰かと一緒にいる」が自分の人生のキーパーツでは無い所にありますが、そのぐらいの勢いの人との事実婚に、幸せの可能性があるかもしれません。とは、皆さまの意見を聞いて思いました。

      削除
  19. まるすけさんの生き方が楽なのでは

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      その方の生き方を調べておらず、言及は出来ませんが。。
      DAIGOさんのお姉さま?然り、何か先人のモデルケースは見てみようかな?とは思いました。

      削除
  20. 自分で決めた生き方なのですから、自信を持っていいと思います。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      そうですね、誰かにレールを敷かれた訳ではなく、自分で勝手に宣言した生き方ですからね。。。自分が自信持たないと、知らねえよ、となりますもんね。ありがとうございます。

      削除
  21. 自分にとって1番だと思うことに打ち込めるのが1番だと思います。
    それが人によって結婚かそれ以外のことだったかの違いってだけかと。

    今は昔と違って趣味や娯楽も増えて結婚だけが人生の幸せって風潮もなくなりましたしねぇ。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      結婚に打ち込める方は周りにいっぱいいますし、皆幸せそうです。自分が、そこをゴールに出来なかっただけですね。
      今は、色んな手軽な娯楽が増えましたね。それすら見れなくなるほど弱ってしまうと、少し悲しいですが.. 老後は、病床でVRゴーグルつけて、電気信号だけで楽しい幻想を見れるようになっているでしょうか..

      削除
  22. まるすけさんみたいに主夫になれたら働かなくていいから楽でいいな~

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      主夫という生き方は否定しませんが、自分には出来ないかもしれません。
      パートナーに非常に依存するライフスタイルなので、見放された時に人生設計が難しくなる → パートナーを尊重することが、生きるための手段になる 気がしていて、実は労働こそないものの、楽ではないんじゃないかと思っています。

      削除
  23. 仕事してるだけで世の中に貢献してるんだよ。働いてて偉い!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      自分の仕事で、社会の仕組みの一部になっているという感覚は、モチベーションとして重要ですね。働く事が偉い、尊い、とはあまり考えたことがありませんが、働いている方が、社会に自分が立っているという感覚を得やすいと思っています。

      削除
  24. 初コメです。最近、生涯未婚率が高いやらなんやらで、若者に結婚を意識させる風潮にありますが、無理してまで結婚する必要はないと思います。当たり前ですが、日本の将来を考える前に、RNさんの気持ちが一番大切なわけですし。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      若者に結婚を意識させなければいけないのは、意識させないと困る側ですからね。具体的に言うと、結婚業界や、国だと思います。結婚してくれないと、滅んでしまいますからね。。。
      とはいえ、国の事より、自分の面倒ですからね。独身税が増えると泣いちゃいますが、その時は事実婚します(^0_0^) ありがとうございます。

      削除
  25. 禅の教えに、常に同じ、変わらないものはこの世に存在しない、というのがあります(諸行無常)。価値観も移ろいます。

    歳を重ねると、自分の体力や心境の変化で色々価値観も変わるので、今の価値観が絶対とは思わず、今後のことは考えたほうがいいですよ。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。コメントありがとうございます。
      諸行無常って、そういう意味だったんですね。。ありがとうございます。
      今の価値観と、10年後の価値観はきっと異なるとは思います。
      結婚の一番難しい所は、価値観が変わってから動き出すのでは、遅いことが多々あるという事なんでしょうかね。命ある限りは、常に考え方をupdateしながら生きていこうと思います。

      削除
  26. ドラクエ婚すればいいのでは?

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      しよう!と思って、すぐに出来る物でもなく、難しいなと思います。
      友達からの延長戦上で余程、利害が一致したら...というのはあるのですが、日々のDQX内の交流を、「隙あらばDQX婚への発展」という目線で取り組むと、純粋に楽しめないかなあ?と思い、今はとにかく何も考えて居ません。

      削除
  27. 利害関係が一致しすぎるので、逆にRNさんと結婚したいです笑

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      そう思って頂けるのは大変嬉しいのですが、リアルの私を見るとガッカリすると思いますよ。ちょっと嫌なワードを出しますが、チー牛... の象徴として出てくる男性のイラスト、あれに結構似てます。でも愛嬌はあるよっ!(だから何という問題はありますが..)

      削除
  28. 書いたブログを読み返すことで十分楽しい時間が過ごせると思いますし、時々見つける誤字や脱字を直す楽しみや、文章を再度推敲する楽しみもあると思います 自分の文章を書き溜めることは財産作りです 長文上等!私も時々自分のブログを読み返して、蘇るシーンを楽しんでいます RNさんのどの記事も楽しんで拝読しています 

    返信削除

コメントを投稿