DQXにおける傭兵文化について(考察)
皆さんは、「傭兵」というワードに接する機会はありますか?
傭兵といえば、FE封印の剣のディークですよね (^0_0^)
(共感してしまった人は、30代付近のOJIである事を認めて下さい)
変な話はさておいて、DQX傭兵文化を使用した知人から
体験談を聞く機会があったので、その内容と考察を今回文章にします。
※一部、フェイクや情報のぼかしを入れていますが、ご了承下さい。
先に言っておくと、筆者自身は傭兵文化を使用した事はありませんが
傭兵文化には肯定的であり、要は使い方次第だと考えています。
ブログランキングの傭兵を募集しています(^0_0^)
現在23位です。 お金は払えませんが、増援募集中です。
1. DQXにおける「傭兵」とは何か?
wiki的な説明を引用すると、以下説明になります。
「金銭的な見返りを求めて、戦闘行為を行う兵士のこと」
DQXにおいてこれはどのように変換されるのか?というと
「エンドコンテンツの称号を、ゴールドを支払う事で取らせて貰うこと」です。
私が散々記事にしている、デルメゼ4は討伐すると
「蒼鎧両断の大英傑」の称号を手に入れる事が出来ます。
一定水準以上の戦闘を乗り切った事を示すため、この称号を目指して活動する方は多く
筆者も、実装直後はこの称号のために人生を捧げていました。
現在稼働している傭兵は、ほぼほぼ
「デルメゼ4の称号を、ゴールドを支払う事で取らせてあげる事」を指すと思われます。
客(称号を取りたい人)1人に対し、傭兵3人が対応し
傭兵3人サイドが鬼キャリーするという事ですね。
今回、筆者が確認した傭兵使用エピソードもデルメゼ4が対象のため
以降の文章では、基本的にデルメゼ4をベースにお話します。
2.傭兵サービスの流れ
「蒼鎧両断の大英傑」を手に入れるため
ゴールドを支払うので、称号を取らせて下さい、という客が
傭兵に依頼をした後、どういう流れになるのを説明します。
(傭兵次第で手順は変動する可能性があるので、あくまで創作として読んでください)
2-1 業者選定(傭兵にコンタクト)
まずは、自分をキャリーしてくれる傭兵を探し接触します。
恐らくは、緑玉で募集を呼び掛けている人にPT申請するのが一般的です。
(Xなど、SNSでの募集もあるのかな?)
PTに傭兵の窓口を誘った後、客として傭兵を依頼したい、と伝えると
商談として、具体的な話(金額、日程調整など)が始まります。
2-2 見積り、日程調整
窓口の傭兵をPTに誘った後、いきなりデルに行く訳ではありません。
(傭兵3人がずっと待機してる場合は別ですが...)
まずは、傭兵側から経歴を確認されます。
「どの職で、最高記録は何ですか?」というニュアンスですね。
デルメゼは仕事だった...?
なぜこんな事を聞くかというと、客(1人)がいなくても
傭兵3人だけでねじ伏せられるボスは、客は死体で放置、で良いんですね。
ただ、現環境のデルメゼ4は、流石に3人のみで討伐するのは困難なので
客も、試合を壊さない程度に貢献する必要があります。
傭兵側から歓迎される条件としては
「まもの使いで、赤5↑」のような、討伐圏内を示す経歴です。
この場合は、特段追加の料金は前提となり辛く、スムーズに次のステップに移行します。
「そもそもデルメゼに殆ど行った事がありません」
「赤に行った経験がありません」
といった、フィールド内に立つことすら必死です、という状況の場合は
そもそも契約を断られるか、中長期的な契約プランを提示されます。
もの凄く、ざっくり乱暴に書くと以下に派生します。
A. 赤5↑のまもの使いの場合
討伐完了後に、成功報酬を傭兵に支払って終了
B.赤5↑を満たしていないまもの使いの場合
契約不成立 or 期間に応じて、コーチング込みの料金に増額
契約方針が定まった後は、傭兵3人と客1人の日程調整を行い
被った日程にて、4人で出発して討伐を目指します。
2-3 料金は大体どの程度なのか?
実装から経過した日数と、客の状況によって変動します。
緑玉で傭兵コメントを見た時に、「価格応相談」のような表現を見た方も多いのではないでしょうか。これはもちろん、変に固定価格を決め打ちして値崩れを防ぐ意味もありますが、その時のDQX情勢と客のパフォーマンスで変動しやすく、一概にいくらです、と言いづらいのです。
大体、実装直後の環境では1~2億Gを要求される事が多く
そこから緩和が進むにつれ、値崩れが始まります。
知人は、今年の夏に赤5↑のまもとして傭兵を依頼し
1回の飯で終了した、という内容で 「5,000万G+消費した雫」を支払いました。
次のバージョンでは半額ぐらいまで落ちるかもしれませんね。
日々のランニングコストや、装備にかけてきたお金が
傭兵の相場を超える投資になっており、もう傭兵で良くね?と考えた方も
いるかもしれません。ある意味、傭兵も装備みたいな概念なのでそうかもしれません。
2-4. 客は何をしなければいけないのか?
傭兵3人と行くデルメゼ4において、客は何をするのか?
傭兵によって考え方は異なると思うのであくまで一例です。
ただ、現環境では「道具構成のサポまも」を要求される事が多いと思います。
次点で、「道具構成の前まも」になるかと思います。
本ブログでは、道具構成のサポまもはスキルの幅が非常に広く
討伐タイムに重大な影響を与えるポジションとして
動き方を熱弁してきましたが、傭兵PTにおけるサポまもは少々事情が異なります。
傭兵PTのサポまもには、突出したパフォーマンスは要求されず
試合を壊さずに、最低限の貢献をする事を求められます。
傭兵PTにおける「デルメゼ4道具構成」の各職の在り方は
おおよそ、下記のように説明する事が出来ます。
「75%以降、誰かに向かって歩くまでは後ろから出ません」
という丁寧な立ち回りを徹底し、デルメゼの攻撃へのリアクションの機会を
最小限にする事が多いです。
サポまもは、タイムを変動させる要因としては非常に大きい存在ですが
それはあくまで、「前まも、武、道具」がノーミスで適切な行動を取っている事が前提です。試合の本筋は、「前まも、武、道具」がベースとなっており、ここに不安要素があるとそもそも試合が成立しません。
上の図は、図形の長さが討伐ラインに数値でどう貢献するかの
イメージ図です。客がサポなら、強固な3人の動きにちょっとだけ添えればokなんです。
客が前だと、自然割れにコケたり範囲を被弾すると
道具を巻き込んだ大事故のリスクがある上に、前を張る以上は
物凄く頑張って殴る必要があるのに、客は消極的orヤンキーなケースが多く
サポと道具が、ガジェレボ災禍を無理矢理ひねり出して
シナジーCTぶっぱで強引に解決しにいくしか無くなり、かなり運ゲーになります。
他3人についていくサポまもと
試合を牽引するサポまもは、求められる役割がかなり異なります。
この傭兵PTにおける各職の立ち位置は、かなり特殊な話であり
まもを簡単だとか、楽だとかで貶める意図が一切ない事だけはご了承下さい。
自分はヘタだから、サポまもしますね..とか、これを読んでそういう風に思わないで下さい。
そもそも、この話は凄く変な話なんです。
サポまもは、安定を取るととことん事故率が低くなる一方で、そこから自身の火力を伸ばす余地が非常に大きいんです。このブログのサポまも記事はそこを目指しています。
2-5. 傭兵本番
ここまで述べてきた事を前提に、傭兵3人+客1人で討伐するまで出撃し続けます。
雫代は、全て客が負担します。
討伐が完了したら、傭兵の窓口役のポストに成功報酬を振り込んで終了です。
客のパフォーマンスが原因で沼った場合は
報酬支払無しで、手数料(雫)だけ支払って契約終了になるか
コーチングを前提とした、育成を絡めた追加料金コースに派生します。
VCも絡めたコーチングも世の中に存在するようですが、雰囲気と追加料金の具合は私は分かりません。興味本位としては、受けてみたいなとは思うことがあります。
3.傭兵のまとめ
ゴチャゴチャ書きましたが
要は、「お金を払って、自我を出さないサポまもをしてデル4を走りきる」
事が、傭兵サービスを使う事の概要となります。
4.傭兵は悪なのか?
時折出る話題として、「傭兵は悪しき文化」という論調があると思います。
金払わせて称号取らせて、何の意味があるねん?というディスですね。
私は、現時点では傭兵を使ったことはありません。
ありませんが、傭兵を悪だと思ったことはありません。
時と場合に応じて、自分で納得できるのであれば使えばいいと思っており
ただ単に、DQXに存在するサービス業の1つと考えます。
傭兵をDISっている人は、自身の才能/努力と周りのメンバーに恵まれて
既に目的を達成している人が多いのではないでしょうか。
ただ、皆が皆、デルメゼに多大な時間と努力を費やす事が出来る訳でもなく
時間を費やしても、出来るようになる事と、出来ない事は人によって違いが出ます。
そういった事情を考慮せずに、傭兵文化を貶めるのは良くないと考えています。
傭兵は、全く知らない人のデルメゼを応援する上では
内容に責任を負うために、客に料金を課しているだけと思います。
(もちろん、彼らの財布のため、が彼らにとっての第一目的ですが)
称号を持っていないフレンドのために、自身が強いと思う友達にかけあって
集結する事と本質は変わりません。要は、称号を取りたい人のために周りが頑張りたいんです。傭兵はお金のため、フレンドはその人の目的達成に立ち会うためであり、目的のベクトルが異なるだけです。
ですので、傭兵は悪ではございません。
悪なのは、腕を磨いてその腕で飯を食っている傭兵でも、自分の目的を達成するために傭兵にコンタクトする努力と資金を用意した客でもなく、それらを小馬鹿にしている外野と断定します。
5.傭兵を 使った方がいい人/使わない方がいい人
とはいえ、万人におすすめ出来る訳でもございません。
ケースによって、良し悪しがあると考えています。
◎ 使った方がいいケース
・自身がスキル上限に達しており、周りのメンバーを固める事だけが課題の場合
もう、死ぬほど練習しました...(疲弊)ケアレスミス以外の懸念はなく
基本的に勝ちにいく事しか考えず全力でやっているけど
PTメンバーの足並みが揃わないので勝つチャンスが細いんです、というケースです。
この場合は、人脈形成はゆくゆくの課題として
お金を払って勝ってしまう事は十分にアリだと思います。
自分にもう出来ることは無いのに、周りが... と思いながら
イライラしながらデルに時間を使い続ける事は、間違いなくよくない事です。
一度勝つと、自信がつくので その後の試合のパフォーマンスも向上するし
嫌な気持ちの時間も減るし、で良い事づくめと思います。
・1回勝てれば、その後はどうでも良い(そんなに通う予定が無い)
1回、デル4を倒した、という体験が欲しいだけであって
その後は別ゲーとかするんで、どうでもいいっす!というケースです。
これも、使った方が良いと思います。
使った方がいいというか、まあ... 本人が良いのであれば..という意味が正しいです。
・周りから何かを言って貰う機会に乏しく、お金を払ってでもハイレベルな環境を体験したい
少々特殊ですが、中々コーチングを受ける機会というのは無いと思います。
コーチングは、自分が尊敬できる方からじゃないと受けたくないと思いますので
傭兵を稼業としているプレイヤーから、動きのフィードバックを貰いながら
試合にいけるというのは、ある意味支払ったゴールドに応じた体験を得ていると言えます。
× 使わない方がいいケース
・時間がかかってもいいから、とにかく上手くなりたい方
自分で納得できない立ち回りがある状態で、称号だけ手に入れて
つけられますか?それは、自身へのハードルになるだけだと思います。
周りが取っているから、という比較の理由で
せっかく練習を積み重ねているのに、まだ出来ることあるけどもういい!
傭兵で済ませる!というのは、少々もったいない事案と思います。
デルメゼ4は、1から始めた場合は絶対時間がかかります。
自分は、メイヴ5の討伐、デルメゼ3の討伐に半年以上を要しています。
この間、「周りはどんどん称号を取る」「自分の改善点が減り、先が見えない」という
二重苦を味わっていますが、とにかくそれでも自分の力で人に上手いと思われたい、が先にきたので傭兵を検討には入れませんでした。
結局、称号をとっても その後通うんですよね?
であれば、納得できるタイミング、メンバーの時まで待っても良いのではないでしょうか。
・自慢したり、未称号の方へのコミュニケーション手段のために使う方
これは一番良くないですね。
こっそり取って、俺は討伐したんだ!まだお前討伐してないの?という
称号を、地獄のような煽りをする権利と思っているケースですね。
そんなコミュニケーションを取りながら、称号をつけているのに
大災害を巻き起こしている人を周りはどう評価するでしょうか?
・傭兵を使ったという事実が絶対知人にバレたくない方
これもやめたほうがいいです。
外には漏らしません、と傭兵はチャットでは言ってくれますが
あくまで個人間の、文字のやり取りであり、契約書を書いている訳でもありません。
秘密保持契約でもなんでもないため、傭兵がポロっと雑談で
「〇〇さん、ウチのサービス使ったんだよねw」と言ったとしても
それを糾弾することは出来ません。
傭兵使って勝ったわ!あ~、楽になったわ... ぐらいのメンタルが必要で
バレたら恥ずかしいです、というメンタルだと、バレたとき引退がチラつき本末転倒になってしまうでしょう。
6. 総括
傭兵は、傭兵を使ったという事実が後ろめたくなく
目的がハッキリしている場合は、メリットのために使いましょう。
そうで無い場合や、称号を悪用する事が目的の場合は
一度立ち止まる事も大事かと思います。
称号で、その人の価値は決まりません。
あくまで、一緒に組んだ時に助けてくれるのか、楽しいのかが一番大事です。
称号に囚われずに、楽しくDQXをプレイする、という本筋を見失わない事が大事と思います。
ちなみにですが、1日40INポイント買います?
返信削除1週間にすると280ポイントになります。
そうなると、今23位ですよね?購入すれば15位くらいになる計算です。
内訳は、スマホから10P、パソコンから10P、会社のパソコンから10P、会社の携帯から10P、で計40Pになります。
端末も使用するネット回線もそれぞれ違うので確実にポイントが入ります。
値段は月2万円でどうですか?
140万に比べたら端ない金ですよ😃
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除結論から申し上げますと、買いません。。
昔の順位の時も、ぽちぽち業者を疑われましたが、一切の関わりはありません。。
今の順位は、自分のコンテンツへの正当な評価と思っているので受け入れています。とはいえ、順位を上げたくないというのは嘘になるので、不快にならない程度に読者の皆さんにお願いしている次第です。
貴方も、このブログにポチをするかは、自分がしたいかどうかで決定下さい。
現在進行形で討伐に向けて頑張っている自分からすると、金さえ払えばある程度の実力の人は誰でも出荷しようとする傭兵は、私の上手になろうとする努力そのものを否定されている気がしてどうしても好きになれないかな(当人たちがそのつもりでなかったとしても)。少なくとも私のような人間が多く利用するであろう緑玉のボスカテゴリにはいてほしくない
返信削除コメントありがとうございます。
削除傭兵に代表される、出荷PTについては、本人が強くその形を望まない限りは自分はあまり実施しない方が良いと思っています。貴方が仰るように、その本人の過程と未来を一切考慮していないやり方になる可能性が高いからです。
上手になろうとする姿勢は、周りの方には伝わっていると思いますよ。人は、そういう考えの所に集まると考えています。
エンドやらないから傭兵=レベル上げ緑玉のデュラハンタクシーしか知らんかったわ。エンド行く人は大変ね
返信削除コメントありがとうございます。
削除レベル上げタクシーも、緑玉経由のサービス業の1つですね。一概に一緒に出来る物でもありませんが、「ゲーム内通貨を支払って何かを提供して貰う」という意味では根本は傭兵と同じであると思っており、不健全ではないと考えています。
エンドは、進捗状況によるマウント合戦や、他者との比較が絡むので矢面になりやすい題材ではあると思います。
>>金払わせて称号取らせて、何の意味があるねん?というディスですね。
返信削除ここがまずズレていると思います。
そんなことではなく緑玉で検索の邪魔だから傭兵への嫌悪感が先行している、ということを傭兵肯定派の方はまず理解して欲しいところです。
緑玉をお手伝いカテゴリで出せば傭兵への嫌悪感、忌避感はかなり薄れると個人的には思います。
もしかしたら普段緑玉をあまり利用されない方には理解できない感覚かもしれません。
コメントありがとうございます。
削除そこに関しては、自分にはあまり無い認識でした。自分はそこそこ緑玉を利用している方なのですが、リストに傭兵が存在していると
「へ~、今このぐらいが相場なんだ」
「傭兵ってこんな装備つけてるんだ(参考にする)」
「この人傭兵やってたんだ」
みたいな感じで、むしろちょっとプラスの情報源として見ていた節があります。
もちろん、あんまり傭兵まみれになると、本来誘いたい人が表示されなくなって邪魔です、というのはあると思います。。そこは、職業絞り込みでどうでしょう。
リストに傭兵がいるだけで、それが数名であっても邪魔で嫌悪感がある、というユーザーが一定数いるのであれば、私はその部分については世間からズレている可能性があります。こんな感じで、みんな視野が違うので単一の結論が出ないのでしょうね。
ごちゃごちゃ書いてるけど要は金で解決するか、日頃の人脈と装備で解決するかって話で、金策するのとPS(コミュニケーション能力)どっち取るかってことでしょ
返信削除金でなんとかする、人を動かすってのがリアルでもそうやけど醜く映るからね。それを気にするかしないかの差よ。
ただ緑玉邪魔してるのは事実やからダイス屋と同じで他所でやれってのは募集ちゃんとしたい人からしたら迷惑千万なんだよな。
そこが見えず、浅いとこで話してるうちはまあ傭兵笑って思われてもしゃあないでしょうな
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除勝つための手段として、[お金]か、[PS+人脈]か、どっちを取るかって話でしょ、については同意致します。
私は傭兵を推進したい、など強い思想を持っている訳ではありません。
アストルティアの法に触れていないやり方であれば、目的を達成するための手段として使う事は、何も恥じる事ではない、と言いたかったのです。お金というのは、責任を介在させるために必要な対価であり、お金という形で責任の所在をハッキリさせるやり取りはむしろクリーンだと考えています。(もちろん、お金を介在させず、友情と努力で友達と達成する事が1番良い思い出になるとは思います。)
緑玉を邪魔している、という視点が欠けていた点については申し訳ございませんでした。ただ、傭兵として誘ってくれる人を募集している、という点では傭兵も緑玉のシステムの意図に沿って動いているだけとしか私は考えていません。余程リストを埋めつくす勢いだと、私も同じ考えに至るでしょうけど、現状傭兵をする(できる)人間は限られているので、BL等の自衛手段を講じる形で遠ざければそれで終わる話と考えています。とはいえ、報酬ありきの募集を日常化させたい訳でも無いので、傭兵が緑玉にいることについては、賛成も反対も結局できません。ゴチャゴチャした回答ですが、ご査収下さい。
なんでも金で解決しようという性根が嫌い
返信削除やってる事は裏口入学と同じ
こんにちは。コメントありがとうございます。
削除傭兵への依頼も、様々な形態があると思います。
私がこの記事で想定しているのは、RPGの創作でもよくある、「対価を元に、共に戦ってくれる割り切った強者」を傭兵として招集することでした。これは、仲間をどう集めるかの手段の1つでしか無いと思うので、裏口とは思っていません。
特殊な錬金の装備を作りたいけど、自分では用意できないから、職人に報酬を支払って特注で作ってもらうのとあまり変わらないと思います。
裏口だなあ、と思うのは、もう完全に操作せずに他3人にやってもらう、とか、別の人間にコントローラーを握ってやって貰う、など 本当に一切の関与をせず、報酬だけ抽出する形ですね。これは裏口すぎて、入学したあとツラいんじゃないかな?とは思います。
あのぅ、確認なんですけどぉ、
返信削除下ネタ系のコメントはありですぁ??
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除下ネタは、あまり私の得意分野では無いため 書かれてもノれないと思います。。申し訳ございません。あまりにもエグすぎる内容は削除するかもしれませんが、ご了承下さい。
このブログの主に3以降の項目を見て、
返信削除・人脈と上手い人からコーチング
→滅多に得られなくてぇ…人脈もデルⅣに関してはなくてぇ…
・称号取った後やるか?
→やらん!(鉄の意志と鋼の強さ)
てことで買いました。5赤未満なので相場がわからなかったのでこっちから目安の金額掲示してsnsで募集してコーチング込みでやってくれる人がいまして…泥沼から解放されました。なんならちょっと褒めていただいてとても救われた気分でした。翌日晴れた気持ちでウィリ3人ぶっとばしました。
傭兵は賛否ありますが、自分のような手伝ってくれる人がいなくてぇ…て人には救世主だと思います。
こんにちは。少々遅くなりました。
削除貴方の書かれた状況下であれば、傭兵を利用するのは良い経験になるかと思います。コーチング込みで付き合ってくれたんですね。いい方に巡り合えましたね。
1回勝って解放されると、逆にのびのびプレイできていいですよね。ウィリ3人おめでとうございます。私は、ゲーム内ルールに則ったやり取りだれば、否定される理由などないと思っているので、気にしなくて良いと思いますよ。