15h/dayデル4実現 リアル生活解説

 はじめに














デルガ デキテ タノシイナ♪ (壊)
※ パワポケネタです...

皆さんこんばんは。
リトルナースです。
先週の土日、ずっと考えていました。

今後ブログ何書こうかな...と...(崖際)

140万課金は、流石に人生単位で見ても
自分の中で最高瞬間風速の行為なので
これを超える、切り売り芸はもうないです。

ただ、私にはまだ残されている道が
いくつかあります。(舗装はされていない)

・ニート浪人時代を含む地獄人生の解説
・DQX以前で重ねてきたネカマの罪
・サ終してきたゲームに捧げてきた物 etc.

どれも終わっていますが、仕方ありません。
私の人間性の根底にあるのは「屑、堕落」です。

DQXの攻略記事も細々と書きつつ
社会派エッセイのような記事を今後も
ちょっとずつ書いていこうと思います。

つまらないと思ったら正直にその旨
コメントして頂ければ今後に活かします。
一歩一歩改善していきますので
今後ともよろしくお願いいたします。

改善の第一歩として、お友達に
人気ブログランキングのバナー画像
こしらえてもらいました。

恐縮ですが、本記事を面白いと感じたら
下記を1回押して頂けると励みになります。







こういう、見た目を整える技術が
今のところ私のブログには皆無なので...
次の課題は、スマホ用に特化しすぎた
鬼の改行回数の改善です。どうしようか。。

15h/day デルメゼ行けます

急に何を言い出すんだコイツは、と
お思いの方もいるかと思います。

ただ、本当なんです。
仕事も外出も無い日であれば
24h中、15hをデルメゼに充てる事が出来ます

ただ流石に、固定PT期間中は
集中力の消費が激しいのと
反省会を挟む都合上
15h全てがデル4のプレイではありません。

私は天性の才能はありませんが、
「時間を死ぬほど重ねる事によって習熟度を上げる」
というパワープレイ、T2W( time to win)スタイルで
ゲームを攻略してきました。

本記事では、MMO廃人に堕ちてしまった人間が
1日の殆どをDQXのエンドコンテンツに
しがみつくために、どういう努力(?)をしているのか
出来る限りエンタメになるように記述致します。

1. タイムスケジュール

24/05/20 現在
ニートを脱出したため、勤務時も考慮して
記述致します。以前に比べかなり早く帰っています。

A 固定活動が無い場合(基本)

[平日]
時刻行動
6:00~7:00起床>朝食>風呂
7:00~8:00ツール金策+出勤準備
8:00~18:00勤務(リアル金策)
18:00~19:00帰宅>夕食>風呂
19:00~0:00DQXにて活動
0:00~気絶

[休日]
時刻行動
6:00~7:00起床>朝食>風呂
7:00~8:00ツール金策
8:00~17:00勤務(デルメゼ)
17:00~18:00生命維持活動(食事)
18:00~0:00勤務(デルメゼ)
0:00~気絶

平日と休日で、寝る時間は極端に
変えないようにしています。
学生の頃は、20:00にインしたら
そのまま朝8:00までプレイも出来ました。
ただ、今はもう無理です...歳なので...

平日は5h、休日は15h活動する事が出来ます。
風呂・歯磨きをCTCでスキップしてしまうと
周りからの評判がai3になる(終わる)ので
どんなに辛くともそこだけは完遂しています。

B 固定がある/エンド実装直後

[平日]
時刻行動
6:00~7:00起床>朝食>風呂
7:00~8:00ツール金策+出勤準備
8:00~18:00練習 or 気絶
18:00~19:00帰宅>夕食>風呂
19:00~0:00練習
0:00~1:00反省会
1:00~8:00気絶

[休日]
時刻行動
8:00~9:00起床>朝食
9:00~11:00練習
11:00~17:00気絶
17:00~0:00練習
0:00~1:00反省会
1:00~8:00気絶

何故、平日の日中に練習できるんですか?
という問いに直接答える事は出来ませんが
ヒントの1つとして「テレワーク」という
ワードをお伝えしておきます。HAHAHA..
(普通に有給を取る事も多いです。)

本格的に何かに取り組んでいる期間は
取り組んだ後、お互いの課題を議論する
反省会を基本的に設けています。

休日は、基本的に睡魔と食欲を
最低限のみ満たし、他の時間を全て
対象のコンテンツにALL INしています。

基本的に3時間程度で
集中力低下によるパフォーマンス低下が
発生するため仮眠します。
仮眠の時は、よく夢を見ていました。
(デル4の期間は夢で反転指示してました)

2. この生活の前提条件

普通の精神性では、中々上記に示すような
私生活を過ごす事は出来ないと思います。

一定期間上手くいかないと、途中解散など
何かしらの形で破綻するケースが殆どです。
では何故、こんな事を続けられるのか?

ギリギリ社会生活を維持しているMMO廃人に
なるコツを皆様に、今伝授致します。

[注意事項]

・これ以降記載する事は
 あくまで私個人の生き方の紹介であり
 これらを皆様に推奨する意図はありません。

固定PTの他面子がこんな生き方を
 していた訳でもございません。
 あくまで私単品の話として読んでください。

・これらの生き方は健康を害する可能性が
 あるため、エンタメとして読んで頂き
 原理が納得でき、共感できた物だけ
 実践を検討して下さい。(しねえよ...)

2-1 炭水化物を採らない

具体的には、米・パン・麺が該当します。
これらを摂取すると、基本的に眠くなります。












ラーメンや菓子パンを大量摂取した後の
エンドは、基本的に精度がガタ落ちしました。
よって、今の人生においてはこれらは
人付き合いの外食以外では封印しています。

代わりに何を食べているかというと
栄養食、肉(衣NG)、魚、野菜メインです。
肉は眠くならない割に満足感が高くなるので
特に欲が無い時は肉料理ばかり食べています。

2-2 お酒を飲まない

お酒を楽しみながらDQXをプレイする方も
多いかと思います。否定する意図は0です。












ただ私は酒に弱く、飲むと基本すぐ眠くなります。
飲み会帰りは、基本的にINを諦めています。
よって、人生単位で禁酒しています。

お酒を楽しみつつデル4をしばいている方も
周りで多数見ているので、これは耐性の問題と
思っています。お酒よりお茶が好きなんです。

2-3 熱いお風呂につからない

夜、熱いお風呂につかって血流を促し
1日の癒しを取る、という行為は
皆さんもよくされているのではないでしょうか。










ただ、私はDQXを始めてからはこれを
封印し、洗うこととシャワーだけに絞りました。

これもね、眠くなるんです。
お風呂によって体温が上がると
その後出た後に体温が下がるため
体が睡眠モードに切り替わってしまいます。
これを防ぐため、体を体温以上の物で覆う事は
極力避けるようにしています。

2-4 他の人の成功を気にしない

デルメゼ4に挑戦しているときに
親しい友人が、討伐しました日誌を出すと
リアルHP/MPが削られる方もいると思います。












自分は、妬み恨みは感じないので
素直に祝福していますが、やはり焦ります。
自分がへただから、まだ勝てないのか..
周りは勝っているのに... とドツボに嵌ります。

コツは、特に固定を組んでいる期間は
他人の成功に感情を動かさない事です。
私は、Xを見ると確実に心がマダンテする
推測していたため、固定中はXを封印しました。

2-5 コントローラーを育成

コントローラーは消耗品なのでよく壊れます。
壊れたら新品を買うことになるのですが
新品のコントローラーは、操作が固く
手の疲れの速度が爆発的に高くなります。












デルメゼ道具使いは、何回も雫を
カチカチ最速で選んで押さないといけないので
練習後、常に指が痛んでいました。

この経験から、コントローラーは
壊れたら新しいものを1個買う、ではなく
2~3個程あらかじめ確保しておき
いつメインコントローラーが壊れてもいいよう
ベンチのコントローラーをほぐす作業を
日常のルーティーンに取り入れています。

2-6 深夜帯は寝る/日光を浴びる

深夜帯というのは、0時~5時ぐらいを指します。
ここで起きていると、その後の生活の質が
著しく下がります。体内時計も壊れて
その後のプレイのパフォーマンスも落ちるので
何も良いことがありません。












日付をまたいだら寝た方がいいです。
まさかMMO廃人にこんな事を説かれるとは
思わなかったでしょう。でも大事なんです..

6時ぐらいには起きて、日光を浴びましょう。
日光を浴びる=体が目覚めモードに入る、です。
規則正しく、廃人になりましょう。

3. まとめ

世間一般の常識を諦め
人生単位でルーティーンを捻じ曲げる事で
社会生活(最低限)と廃人プレイは両立できます。

変な話ですが、ニート時代は
自身の不安定さが気になって
逆に長時間プレイできませんでした。












ニート時代は15h/dayこの姿勢でした。

ゲーム外の生活の戦略も立てて
とにかく自身の心身を良好に保つことが
廃人になるための必須条件です。

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んで面白いと思ってくれた方は
大変恐縮ですが、以下を1回押して頂けると
励みになります。よろしくお願いいたします。







みなさんは、DQXと私生活をどうしていますか?
両立しないのも人生と思います。
皆さんのコメントをお待ちしています。

昔は15h/day ぶちスライム狩ってました RNより

コメント

  1. おすすめのコントローラー教えて下さい
    連射とか背面スイッチあってもDQ10で使わなければ
    規約違反では無いので問題ないです

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。

      PS4/PS5環境でプレイしているため、PSコントローラーを基本的には使用しています。それ以外の機体でプレイされている場合は申し訳ございません。。

      おすすめのコントローラーですが、PSコントローラーのボタン配置(左上に十字キー、左下にスティックの構成)であれば、通称「モンハン持ち」が出来ます。
      ※左人差し指で十字キーを操作するスタイル
      DQXにおいて、カメラ操作と高速コマンド選択を両立する方法はこれしか無いと考えて居ますので、この持ち方ができるコントローラーで、変な遅延や挙動が無ければ基本良いと思っています。

      1つ、悩みがあるのは、PCでDQXをプレイしたいのですが、PSコントローラーを繋いで、ネットで推奨されている手法で設定(感度調整、遅延排除)を終えても斜め移動に違和感があることです。モンハン持ちができて、なおかつPCでの操作感も優れたコントローラーを私ものんびり探しています。少し回答にはなっていないかもしれませんが、ご容赦下さい。

      削除
  2. お名前の由来はありますか?

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      主に2つあります。

      ① 命名時は、他に誰もつけていない名前だった
      このゲーム、確か自分と同じ名前のプレイヤーが何人いるか、命名時に表示される仕組みだったと記憶しています。せっかくなら固有名詞をつけてあげたいな、と思い、あれこれ検討した結果これは0件だったのでこれにしました。

      ② アダルトチルドレンの症例カテゴリのうちの1つ
      アダルトチルドレン、とは「6歳ごろまでに親の行動・動作を見て自分で作った、その家庭でうまく生きてい くための知恵・作られた心理的外傷(トラウマ)を持っている状態」を指します。これも家庭環境によっていろいろなタイプがあります。
      そのうち「リトルナース」と呼ばれるカテゴリは、両親の不仲問題の仲裁を一手に担うことにより、人から依存されないと居ても立っても居られない人の事を指します。自分が限りなくこれに近いので、自分の分身にこの名前をつけてみました。
      幼少期に家庭の不仲問題をきっかけに、両親の喧嘩を止める技術を幼少期に日々磨いていたためこちらのタイプになりました。この症例を調べて貰えれば、そこに書いてあることがほぼ私の性格を説明している事となります。

      削除
  3. アスタルジア不具合で修正と補償があるみたいです。結晶50個追加でもらえますね。
    「最深部のボス二回撃破」が条件みたいなので、サブでも二回推奨。
    栄光民スレでも話題だったのですよね。

    欠片やプレゼントは持ち越し出来るので、プレゼントを溜め込んで、新キャラ追加時にブッパで(7✖️15(好みでないのは15で複数渡せる模様)✖️週で一気に400以上にする事がコスパ良さそう。

    イルーシャは範囲が8メートルでハッスルより狭い、シンイの陣は特技が天下無双等最初だけ?らしく評価微妙。防衛軍はエステラが最強らしい。(ユシュカはダメ出すのに複数の条件必須でむずい)ただユシュカは今は低くても、ステにHPがあるのでこころ20迄いけば差は出そう。
    なので現地点ではヒューザ、ユシュカ、エステラが良さそうですね。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。

      こころの結晶が、週2で貰えるということなんですか?相当話が変わってきますね、情報ありがとうございます。

      プレゼントも、複数個持越しできるんですね。いったん、ヒューザに全て投資しましたが、ヒューザを終えたら、一度貯蓄に入るという選択も大いにアリですね。

      各種心特技の性能もありがとうございます。
      イルーシャとシンイは確かに召喚は微妙そうですね。シンイ君の陣、初段だけなんだ... タイガークローの全段に抽選が入る事を期待していたので、それだと少し残念ですね。単発の呪文を、陣が無い状況下で唱えたい人向けなのかな?

      おすすめして頂いた3名を視野に今後もアスタルジアに行ってみます。
      ct時間よりちょっと長引く程度の短期決戦においては、召喚特技のバリューが大きいその3名が良さそうですね。
      戦闘時間が長引くコンテンツ(聖守護者など)のみ、行動時~%で~付与、の価値が高まるので、シンイ君イルーシャさんも視野に入る、程度ですかね。賢者やってると、早読みが点滅する度にシンイ君の顔がチラつきます。

      削除
    2. ええとですね、不具合があって、ボス二回撃破で100個手に入れた方がおられたのです。それだと不公平だという事で、今回だけ追加で50もらえるのですが、条件があるので詳しくはお問合せページを。

      シンイくんの陣は会心率30%だか40%アップで、特に多段技は、会心率減衰率なるものがあるらしく低いとか(苦笑)
      ブロガーさんに他者のblogを勧めるのも何ですが、てぃも亡備録さんが分かりやすいです。爪牙の陣よりも弱いらしいです泣

      今週中に4まで出来るので、有志が4にしても基礎効果上昇や召喚の威力向上がなければ、現地点では1を持っていれば良いことになりますね。

      削除
    3. ほへー、元々1回だったはずなのに不具合で、という流れだったんですね。。。理解致しました。。

      シンイ君の陣は、特技によっては会心率UPの幅が小さいので恩恵少なそうですよね。実際にデルメゼで乗ってみましたが、あまり差を感じないうえに、床の陣が塗りつぶされてデメリットとまで思いました。。
      てぃもさんのブログは自分も読んでいますよ。というか、攻略記事はああいった方に勝てる気しませんね(白旗)

      補填分含め全ツッパなら4になるということですね。私も、4にすることによる恩恵を見守ろうと思います。ご親切にありがとうございます。

      削除
    4. 今回の不具合で4まで凸した方がいて、4で基礎効果上昇で4%になるみたいです。となるとシンイの早詠みも4%になる可能性が有意に高い可能性が。デルメゼ賢者優先なら、シンイが最優先かもですね‥。
      返信は大丈夫です。

      削除
  4. ブログ拝見してます
    自分もDualShock4をPCに接続してDQXをプレイしていますが、
    直接繋ぐと斜め移動に違和感がでるのでコンバーターを介して接続しています
    https://www.amazon.co.jp/dp/B09R42FZGZ/
    こういうのを使えば斜めの違和感はなくなるんじゃないですかね、保証はできませんが
    いいですよね、DualShock4

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      直接繋ぐだけだと、hidusdfで遅延設定を消しても、DQXの設定でスティック感度を上げても、やっぱり斜め移動がPSでやった時と全然異なるんですよね、操作感が。

      間に何か噛ませるという発想はありませんでした。FPSではないので、信号処理の問題だけなら貼っていた頂いた製品みたいな物の使用も特に、規約とかには引っかからないのかな?ちょっと検討してみますね。

      削除
  5. このゲーム始めたのは、いつ頃からになりますか?
    よかったら教えてください。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      2019年7月に始めました。そこから今に至り、プレイ時間は10,000時間を超えてしまいました。確か、この時期に割引でソフトを買えるキャンペーンをしていた気がします。

      こんなに傾倒する予定はなく、むしろ一緒に始めた友達にもっとインしろよ、と怒られるぐらい最初やる気がありませんでした。ただ、一番最初に入ったチームのリーダーにキャリーされるうちに、内なるエンド廃人の血が目覚め、気づけばフィールド狩りと聖守護者に1日15時間以上を捧げる化け物となっていました。

      削除
  6. お仕事はなにをされてるんですか?

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      大した存在ではないので、身バレの価値もあまりないのですが、流石に具体的な職種はご容赦下さい。ただのサラリーマンとだけ回答致します。収入は世間と一緒ですが、支出が狂っているだけです。

      削除
  7. 「屑、堕落」には程遠い、とてもストイックな生活ですね
    少し方向性が違っていたら、不器用だとしても熟練の職人になっていた様に思えます

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      確かに、自分には職人系(シングルタスクの極致)みたいな仕事が本当は良かったのかもしれません。自分の好きな事であれば、寝食を犠牲にできるので...

      眠いのがもったいない、というヤバすぎる思想を昔持っており、昔はここに書いてあるような事はあまりしていませんでした。ただ、ちゃんと寝ないとインしてるときのパフォーマンスが落ちてもったいないな、と最近考えが変わったことにより、このストイック人生になります。

      削除
  8. 寝落ちは「気絶」であり、厳密に言えば「睡眠」足り得ない…とお医者さんが言ってたような気がします。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。

      自分もそう思います。エンド疲れで気絶した時や、飲み会帰りで即寝た時は、あまり翌朝の状態はよくないのを痛感しています。

      でも固定の時や、アプデ直後は気絶ですね。殆ど。それ以外のときは、気絶になるまえにログアウトして、スマホを見ずに寝るようにしています。

      削除
  9. 以前の記事でドラテンにいくら費やしているかを拝見しました。その中で最後のEXCEL一覧でツールの釣りをやっているみたいですが、金策目的ならビンゴ狙いではて、老師の依頼を毎日やったほうが儲かりますよ。4倍ヒットで2回やるだけです。大物がいたらジェム投資みたいにやると結構稼げますよ。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      課金しまくりです記事をご覧頂きありがとうございました。たしかに、デカブツに絞って老師の依頼を行い、おさかなコインをGにするというやり方は強そうですね。いつも、たまたま依頼の魚が連れたら納品する、程度の付き合いしかしていませんでした。

      今度、老師でどのぐらい稼げるもんかチャレンジしてみます。自分に抜けている発想を教えて頂き、ありがとうございました。

      削除
  10. 炭水化物抜きは体に悪いです。あるある大辞典に騙されてますよ
    お風呂も入ったほうが絶対に健康になれるはずです
    長風呂しなければいいのだと思います

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。

      自分もそう思います。炭水化物を抜くと、食後の睡魔が来ますが、これは人間として発生するべき、あるべき状態だろうなとは思います。たまに発作みたいに炭水化物を食べたくなるときが来るので、その時に少量摂取して体を説得しています。チートデイですね(間違ってる説)

      お風呂も、本当は入りたいです。ただ、半身浴程度で数分程度のINでもその後布団に入りたくなってしまうため、少なくともその後DQXをやる場合は封印しています。DQXをしないと決めた日や、旅行の時は普通に入って、寝ています。。

      削除
  11. 複数キャラを平行にやっているので何かを犠牲にしないとなかなか無理がありますね…私は残業を頑なに拒否ってやってましたよw仕事やめてた時期は24時間耐久レベル上げもしてましたw
    それはそうと、毎日毎日ポチってますが、なかなか現在のトップ2は強いですね!やはりここは大型カキン企画が求められているのでは…と少し焚きつけてみよう…うへへへ

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。

      複数キャラをやっている人は本当に尊敬します。というのは、私はサブの育成がてんで集中力が続かなくて。。定時に帰る気持ちを強く持つのは大事だと思います。一度残りまくる人、というイメージが着くともう帰れないからですね。24時間耐久は、シンプルにエグいと思います。。

      毎日のポチありがとうございます。TOP2は、本当に強いと思います。140万の記事の期間に抜けなかったので、今後しばらくは食らいつくことすら難しいでしょうね。(そもそも、もっと下がりそうですが。。)
      大型課金で目を引くのはいつか限界がくるので、まずは記事をコツコツ積み立てつつ、起爆剤となるような物を考えるようにしてみます。ありがとうございます。

      削除
    2. 私見ですが、複数キャラの利点は、酒場サポを自給自足できる点にありますよ!(たぶん)
      必ず同じ職で酒場に登録してくれてる人は稀です。さらにLv解放時には率先してその職を当日中にカンストしといてくれる人となるとさらに稀…。
      仮にいたとして、各種耐性や、うろこor幻界王の選択、属性ダメージの軽減に対する考え方、などが自分とは異なることが多いでしょふ…。
      行く場所によって最適解が異なることが正解なDQXなので、日常的・汎用的な用途に使えるサポを自力で用意できるのは本当に便利ですよ。
      これにもし興味が沸いたら…、新キャラ(スタンプクエ全部、種も全部)育成してみた!とかの企画もできるかもしれませんよ。うへへ
      経験上、たぶん1000時間あれば最先端まで追いつくはずです(パニガルム除く)。

      削除
    3. 確かに、マニアックなサポが欲しい時に自炊できたらなあ、と思う事は多々ありますね。(闇100とか雷100など..)
      10キャラ全部育成してみた!は、人間性を捧げないと無理な気がしています。1000時間を捻出するのは至難の業ですね。。。自分は、人の育成キャラに乗っかるだけにしておきます。。

      削除
  12. 気絶…面白かったw 私はその時間帯になると軽い意識障害を起こしますw

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      意識障害というよりは、単純に寝た方がいい時に睡魔が訪れているだけと推察致します。ここを無理に起きて活動する、という無茶苦茶な願望をかなえるために、一般的な考えを諦めているのが本記事の実態です。じゃんじゃん寝ちゃいましょう。

      削除
  13. タイムスケジュールの気絶で 吹き出しました

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      本当に気絶ですね... 詰め込んでやっている時は、ログアウト後に歯磨きをするのすら耐えられない程意識が朦朧としています。

      削除
  14. いつも丁寧な返答ありがとうございます

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      こちらこそ、コメントして頂きありがとうございます。今後も宜しくお願い致します。

      削除
  15. サイトにたくさん広告を入れるというのはどう?広告収入を後日報告してもらえたら嬉しいのだけどな。今せっかくアクセスもたくさんあるのだし、少しは足しになるだろうし?そういうのに興味ある人少なからずいると思う

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      広告のご提案ありがとうございます。実はこっそり計画はしていたのですが、今使っているブログのプラットフォームが、広告を導入する審査がめちゃくちゃ厳しいんですね。今後、ブログに死ぬほどやる気が出たら引っ越して広告ペタペタも検討してみます。ただ、少し見づらくはなるでしょうけどね。。

      削除
  16. 平日、お風呂で身を清めてからドラ10するのいいですねw真似しますw

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      お風呂は、DQXやるやらないにかかわらず、帰ったら即実施した方がいいですね。入らずにくつろぐと、どんどん入る気を失ってしまいます。正直な話をすると、翌日仕事が無いときはたまに晩の風呂はスキップします。(朝に持越し。。)

      削除
  17. 野良での組み方(誘う方【仲間の吟味】か誘われ待ち【コメントの書き方】か、固定するまでの人脈の作り方を教えて欲しいです。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。
      MMOの永遠の課題ですね。1つ1つ提案致します。

      ①野良で誘う時の吟味方法
      ご自身の進捗に合った方を選ぶのが一番良いです。揉めるのが嫌であれば、「練習×」「かちおわ」「未×」「5赤(これだけ)」のような事のみ記述している人は、ミスしてもOK!OK!という訳ではない場合が多いですので、やめておくのがよいでしょう。ただ逆に、内容だけ求めるならこういうコメントの方々は突き詰めている方が多いのでアリと思います。
      内容はさておき、雰囲気を保ちつつ1飯を終えれる率が高いのは、募集文が文章チックな方ですね。「5赤まで行きました!雫割OK、お願いします!」みたいな感じですね。とにかく揉めたくない場合は、文章に温度を感じる人にしましょう。

      ②野良で誘われまちのコメントの書き方
      自分の進捗と、希望を誠実に文章で書くのが良いと思います。「前かサポで!雫割◎、配信×、道具構成で!」みたいな感じで、温かみのある文章にすれば、少なくとも自分は積極的にお誘いします。
      身も蓋もない事をいうと、緑玉誘われまちは、とてもptに至るまで時間がかかるのでそもそも練習の回数を重ねたい方にはあまり推奨できないという事情があります。

      ③固定するまでの人脈の作り方
      これも身も蓋もないことを言いますが、緑玉は使わず、ルームやチームなどのコミュニティに参加するのが第一歩です。そこで、まずは積極的に募集しましょう。そこで積極的に来てくれて、話もあうし、進捗も同程度、という方をゆっくり探して、その方と親交を深めるのが良いと思います。関係値が無い状態から、いきなり固定しませんか?は、戦略がぶつかったときにほぼほぼ崩壊してしまいますので、まずは中長期の付き合いを経て、「友達」になることが重要と思います。

      そこで「友達」を作って、かつ、「対象コンテンツへの熱意」「固定できる時間の被り具合」「ゴールの設定」が重なった4人が集まって初めて、固定ptになる可能性が出てきます。持続可能な固定PTを作るのは、ものすごくタイヘンです。

      削除
    2. 一つの質問についてここまで丁寧に答えて頂いてありがとうございます。感激です。

      筆者さんの意見拝読してやはり、大人数のグループに入るのが一番効果ありそうですね。
      デルメゼフレンドなど広場では集めているのですが1対1だとなかなかpt作るのも難しいですしね。

      参考にさせていただきます。いつか筆者さんともご一緒させていもらってバトルのご教授頂きたいです。

      削除
    3. そうですね、やはりまずはいろいろな方と関わる所がスタートラインなのかなと感じています。PTを作るのは、どうしても複数人が常にアクティブなコミュニティが無いと厳しいので、やはり大人数グループが良いでしょう。ハードルは上がりますが、Xで募集しているケースや、ディスコ鯖で運営されているケースもあるようですね。

      私はそこらへんにいますので、見かけたら気軽に声をかけてください。よく、140万!と呼ばれることが多いです。

      削除
  18. もう更新すんの止めちゃってるやんw

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、コメントありがとうございます。
      脱ニートしたという事と、そもそもブログに傾倒するとDQXがプレイできないというジレンマへの直面があり、今後平日にポンポン書きなぐるというのは少し難しいと感じています。1日1記事は無理ですが、やる気が1回出たら1記事書く、ぐらいのモチベーションで今後は取り組もうと思っています。またご都合がつくときに、増えた記事を読んで頂ければ幸いです。

      削除

コメントを投稿